教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自分が自覚している性格を履歴書に書いた場合、自己PRはその性格を強みにして 書かなくてはいけないでしょうか。

自分が自覚している性格を履歴書に書いた場合、自己PRはその性格を強みにして 書かなくてはいけないでしょうか。 記入した性格が、志望動機に結びつかなくて困っています。 履歴書に書いた部分もあるし、PRしたい部分もあるという事にしてしまえばいいでしょうか

続きを読む

592閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    性格は産まれ持った物や成育環境等によるところが大きく、ご質問者様の意思だけではどうしようもない部分もあります。 対して、志望動機は百%ご質問者様の意思です。 (人に勧められたからとか情けない話は抜きにして) そもそも本質的に違う物を無理に結びつける必要があるでしょうか? なぜその会社に就職したいのか素直に表現すれば、他の欄に書いた事とリンクさせる必要もないでしょう。 採用する会社側から見れば、こねくりまわして作ったような薄っぺらい志望動機なんて要らないハズです。

  • 進路指導の先生とかに相談してみては?

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる