教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんないい加減なマクドナルドはバイトしない方がいいですか?あと私はどうしたらいいですか? 高校生1年生の女です ※…

こんないい加減なマクドナルドはバイトしない方がいいですか?あと私はどうしたらいいですか? 高校生1年生の女です ※長文です 私は6月18日にでマックでバイトをしようと思い、店に行きました。 そうしたら「じゃあ後日面接の日時を伝えますので、名前と電話番号を書いて貰ってよろしいでしょうか?」 と言われ、紙に書いて、家に帰り、 電話を待ちましたが一週間待っても電話が来ないので確かめてみたら忘れていたそうです。笑 もう一回教えて、今度はその日のうちに電話がきて日時を言われて 教えて貰った日に面接に行きました。 面接が終わって「では明日の15時に結果を連絡致します。」と言われましたが、電話は来ません。 そこでまた店に言って内容を伝えるとどうやら忘れていたそうです。それでその場で採用と言われ、「じゃあ今度は28日に来て下さい。書類を渡しますので」と言われ28日に行き書類を貰って7月3日に出してと言われたので3日に出しに行ったら、いつも私を担当してくれていた方がいなくて店長さんが「じゃあ○○(担当の方)に言って明日の6時ごろ電話させるね。」と言われ、オリエンテーションの日にちでも教えられるのかな?と思って電話を待ちましたが電話は来ません。 もう嫌です。いくらなんでも忘れすぎじゃありませんか?こんないい加減な職場は働かない方がいいですか??あと私はまた店に行ったほうがいいですかね? 長文ですがよろしくお願いします。

続きを読む

462閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    やめた方がよいですね。 別に行く必要もないです。 が、電話が来なかった理由が「忘れていた」というのは嘘で、実は書いた名前や電話番号を「紛失してしまっていて連絡できなかった」等、もっといい加減な場合、笑えませんね。

  • いい加減すぎるので辞めましょう マクドナルドのバイトなんて探せばいくらでもあります、別の店舗にしましょう

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マクドナルド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マック(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる