教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

化粧品メーカー業界に詳しい方に質問です!

化粧品メーカー業界に詳しい方に質問です!私は現在、文学部の大学3年生なのですが、将来化粧品メーカーの外資系に就職したいと思っています。 私は小さい頃から、肌荒れで悩んできたのですが、そんな私の肌にも合う化粧品はカネボウでした。なので、できればカネボウに就職したいと思っています! 大学では、韓国語と中国語を学んでおり、英語は正直あまりできません。。。 やはり外資系となると、英語が必須でしょうか?また、外資系の場合は美容関係のことを学んだ人のほうが有利だという話も耳にしたのですが、本当でしょうか? 場合によっては、大学とは別に、ヘアメイクの学校にも通うことを考えています。 化粧品メーカーに就職された方がいらっしゃいましたら、小さな情報でもかまいませんので、ぜひ教えていただきたいです!

続きを読む

1,848閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    詳しいというか、私は3月まで10年間カネボウの美容部員として働いてました。 出来ればカネボウに就職したいというのを見て嬉しくて回答させていただきます。 美容部員として入社したいとのことですよね? もしそうであれば、カネボウは教育方針がしかっりしていますよ。 美容理論や、スキンケアの基礎知識・メイクの理論・技術、フェイシャルの理論・技術、 接客における応対マナーなどなど、一からしっかり教えてくれます。 英語は共通語なので、勉強していても損ではないと思います。 百貨店の場合は海外のお客様もいますから。 カネボウでは、中国派遣なども行っていますし、海外ブランドもありますから、韓国語や中国語を 習われているようなので、十分武器になると思います。 美容関係の事を勉強するのはいいかと思いますが、メーカーによって 美容理論が結構違いますから、あまり考えすぎないほうがいいかと私は思いますね。 あなたのお住まいがどこの支社に近いのか分かりませんが カネボウの美容部員は基本支社採用になります。 転勤はありません。 カネボウに就職できるといいですね。 頑張ってくださいね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

美容部員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

化粧品メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる