教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

店長と考え方が違う場合はやはり不満でも店長に合わせるべきですよね? ドラッグストアで働いています。私はドラッグ…

店長と考え方が違う場合はやはり不満でも店長に合わせるべきですよね? ドラッグストアで働いています。私はドラッグストアの社員で美容部員をしています。 ですが次長業務も行っています。店長が休みの時の責任者になります。 異動して2ヶ月が過ぎましたが、いつも店長の考えに疑問がでます。 店長はみんな平等、みんな仲良し。もめたくないが第一優先です。 パートに断られた仕事は全部自分でしてはりますがそのせいでかなり効率が悪いです。 私は仲良くすることも大事だと思っていますが言わなければいけないことは言わなきゃいけないし、まずはいかに効率良く回せるかも必要ではないかと… しかもみんな平等などと言いながら結局は一人のパートさんだけにしかできない仕事の持って行き方でそれを指摘すると黙ってしまいます。 私と店長のコミュニケーションがうまく取れずで… やはり我慢するしかないのでしょうか?わたしの考え方も間違っているとは思いますがどうも店長の考え方には納得ができません。 皆さんならこのばあいどうされますか?アドバイスお願いします。

補足

皆さんありがとうございます。 一つ誤解があるようなので訂正します。私が店長になることは絶対にありません。 私は美容部員なので総合職に着くことはありえません。 簡単に言えば化粧品業務を行いながら店長業務も行っています。 私は美容部員なので第一優先は化粧品業務です。 そこらへんがうまく自分の中で処理ができません。

続きを読む

13,612閲覧

ID非表示さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    補足みました了解です。 多分、立場の違いが考え方の違いになっていると思われます。 いつまでその店長さんと仕事するのかわかりませんが、今はその店長さんといっしょにいるのですから、彼をたて彼に従わないといけないでしょうね。でもお店のオーナーが別なら、店長さんの仕事ぶりは、オーナーから評価されるはずです。 店長さんの考え方は、今までの経験がそうさせていると思えますので、今後もコミュニケーションをとる努力を続ければ、店長さんの考え方がわかるかも知れませんね。 人間関係はそんなに簡単にうまくいくものではありません、10年くらいのつきあいではわからなかったことが20年目でわかることってありますもの。 がんばってください。

    2人が参考になると回答しました

  • 右腕、軍師、参謀、などはアドバイスはしても、大将に背くことは許されません、もし背けば店は規律を失い、愚痴や悪口、指示に従わない社員が増え、大将派と右腕派に別れ、士気が乱れ、売り上げも下がり、効率も下がる、そう思いませんか。 自分の考えややり方は自分が店長になる時までとっておきましょう。 結果が良きにしろ悪きにしろ店長を決めたのは会社側ですから・・・。そしてサブを決めたのはその店長です。 自分が店長になった時、上手に社員を使いたければそれが良いと思いますよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 質問者の方は、店長にあわせなきゃならない・・・と分かっていながらも 納得できない部分があり、自分の意見も通したいと言うことですよね。 実は私も職場の主任に対して同じように思っていて 自分の気持ちを抑えることができず、これまで何回か意見を言ったりしてきました。 その時は、「自分も気がつかないことが多いから、何でも言って」と答えてくれましたが でも、現実は厳しいですよ・・・。 やっぱり、うるさい人・・・と言う印象になり いつも楽して仕事していない人の方にばかり いろいろ意見を聞くようになりました。 フランクに話し合えるような店長でしたら、思い切って話してみるのもいいかと思いますが (自分がそれで納得するなら) 難しい人なら、その後の関係が悪化する危険もあることを覚悟した方がいいと思います。 私は、夫からいつも言われます。自分の立場を考えて行動するように・・・と。 いい年になってもうまくできずに悩んでいますが、 組織である以上 やはり、上司のプライドを傷つけるような事をしないことが大事かと思います。 あまりため込んで一気にはき出すのは危険なので 軽い感じで、小出しにするのもいいかと思います。 がんばってくださいね。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • まず、店長と話し合いですね。 で、店長がなあなあで進めたいというのであれば、自分が回すから、店長はフォローに回って欲しいとお願いします。 聞き入れられなければ、まあ、店長に従うしかありませんが、自分が責任者になった日は自分の思うように進めてもいいんじゃないかと思います。 それで、店長にその事を指摘されれば、次長業務を降ろさせてもらいます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

美容部員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドラッグストア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる