教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトの志望動機について質問です。 正社員を目指していましたがなかなかきまらずアルバイトをしようと思っています…

アルバイトの志望動機について質問です。 正社員を目指していましたがなかなかきまらずアルバイトをしようと思っています。 そこで質問です。志望動機なのですが、本音を言うと生活費のためなんですが、知恵袋で似た質問をいくつか見る限りあまりよくないみたいなので、 資格取得のためにお金が必要であるというのを軸に考えたいんですが、これではダメでしょうか? 現在24歳男。。 20歳くらいなら通用しそうな気もしますが、24ではどうかなと思っています。 なにかアドバイスお願いします!

続きを読む

620閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    志望動機は、『なぜお金がいるのか』ではなく『なぜこの会社/店で働きたいのか』を強調しないといけないと思いますが。 普通に考えて、正社員の就職活動で志望動機に『生きていくのにお金が必要だから』って答えるバカはいないですよね。 正社員だろうとバイトだろうと組織の歯車ていう意味では雇用側からすれば一緒ですよ。 私はアルバイトの面接を何人もしてきました(主に大学生)。 接客業という業種柄もあり回答内容より話し方や清潔感などを重視して判断します。 ですが、志望動機が貴方のような回答の方はほぼ落とさせて頂いております(20だろうと24だろうと) 一緒に頑張ってくれると思えないんですよね。売上0だろうと関係ねーよ、給料払えよ。って聞こえてね(もちろん払いますけどね)。 将来の為にお金がいると言うより、将来の為にこの会社で働くことが役に立つ。 という線で押していった方がよろしいですよ。 ここまで出来てようやく他の応募者の横に並べられる程度ですが。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる