教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

息子の進学について質問します。 只今、高三、建築の勉強がしたいと、専門学校のパンフやらを取り寄せています。 …

息子の進学について質問します。 只今、高三、建築の勉強がしたいと、専門学校のパンフやらを取り寄せています。 その中からの質問です。 2級建築士・2級建築施工士は、実務経験無しでも獲れる資格ですか?

補足

2級ではあまり就職には役立たないということですか? もうひとつ教えてください。 キャド、建築キャド?検定があるのかは存じ上げませんが、勉強をしたということは就職には役立ちますか?

続きを読む

136閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    息子さんは建築の勉強をして、将来どの方向に進む事を希望されていますか? まずそこからだと思います。建築がとにかく好きで、でもまだ具体的に決まっていないというなら、大学進学という道もあります。 大学ですと、一言で建築と言っても、デザインや環境等々の選択肢が広がると思います。 専門学校も選択肢ですが、そもそも専門学校は実務に向けての実力養成という色が濃く、自然と行った学校、学科によって進む道もほぼ決まってしまいます。 もしメジャーなゼネコンへ入って偉くなりたいのなら、大学は必須条件です。 二級建築士でも、木造や小規模な建物をメインに施工したり、設計したりしてる会社では役に立ちます。 二級建築施工管理技士も施工をメインに行う会社では役にたちます。 経験から言わせて頂くと、この世界で仕事をしていて、そこそこ責任のある役職に就くと、やはり一級建築士が必要になります。 CAD検定ですが、これは資格というよりコンピューター図面を描く能力の検定ですので、建築の専門家というより、図面を作成する仕事を業とする人のためのものです。(もちろん設計を業とする以上CAD検定の資格があろうとなかろうとコンピューターで図面を描くのは変わりません。) 受験資格は、ここ最近複雑になってきていて、専門学校卒ですぐ二級建築士が受験できる学校もあれば、卒業後実務経験が必要な学校もあるようです。 財団法人 建築技術教育普及センターの受験資格や、各学校のパンフを参照ください。 うちも同年代の娘がいて、わたしの仕事を見て設計やデザインがやりたいが、方向がまだきまっていないという事だったので、今年大学のデザインや設計を行う学科に進みました。 『もうすぐ大人なのだから、そろそろ自分ことは自分で決めろ。』と言いつつも、自分のこと以上に心配ですよね。 お気持ちわかります。

  • こんにちは。 本件のご質問から外れるかもしれませんが。 根本の問題ですが、大学の建築学科に進学するということは考えておられないのでしょうか?将来設計・建築事務所、建設会社設計部等に入り設計をしたいと思われているならば、専門学校のパンフレットにいかに書いてあろうと、専門学校卒はほとんど相手にされていない現状があります。4年生大学の建築学科が最低であり、大学院卒が理想なのです。(いい大学にこしたことはありません) まだ高校3年生。いまから勉強すれば浪人したって、どこかには入れます。 よくお考え下さい。

    続きを読む
  • 2級建築士は専門学校卒業後すぐ試験を受けることが出来ます。 2級建築施工監理技士については、実務経験が必要な場合があります。 詳しくはhttp://www.fcip-shiken.jp/ 建築士及び施工監理技士ともに、2級では役に立たないので、 それぞれの1級のステップとして考えた方が良いです。 ちなみに、在学中に建築士の試験を受けることは出来ません。 通常は就職してから資格取得となります。 キャド検定→CAD検定と言います。 これは、在学中に取れると思います。これがあれば就職活動に有利ですね。 現在、実務ではほぼ100%CADで図面を書きます。 CADといっても色々な種類があるので、検討したほうが良いと思います。 CAD検定では、無償ソフトのCAD(JWWCAD)は対象外です。 有償のソフトの購入となります。安くても10万くらい。 しかし、実務ではJWWCADのシェア非常に多いです。 アルバイトでCADオペレーター等を経験した方が良いと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建築(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる