教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電験について

電験について私は同志社大学に通っていて3種の電気主任技術士の資格を取ろうと思っています。 そこで質問なのですが、サラリーマンとして働くか電気主任技術士として働くか どちらが多く年収がもらえますか。 また、その差を教えてください。 あと、労働がキツいのはどちらですか。 出来れば第2種をとった場合も教えてください 変な質問になってしまいましたがよろしくお願いします。

続きを読む

1,657閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    2年前に電験3種に合格しました。私は文科系大学を中途退学して、そちらに転身いたしました。職業訓練校電気工事科に1年通って修了し、第2種電気工事士の免状も取得しております。家庭の事情により、現在、その方面には就職できない状況にあります。基本的に前の回答者の通りですが、私なりに付け加えます。 あなたの質問なら、在学中に第3種と第2種に併願して、最低でも在学中に3種に合格し、電気工事会社や設備管理会社など、高圧電気設備(自家用電気工作物)の保守管理業務を行っている企業にサラリーマン技術者として就職して、修業を積んで、独立して大丈夫と思ったら、電気管理事務所を立ち上げるというのがよいと思われます。サラリーマンか独立かですが、営業力に左右されます。営業力にどうしても自信がもてないなら、サラリーマン技術者でやっていくのがいいでしょう。ある情報では、電気管理事務所を立ち上げるにあたって営業力に自信がなかったため、1年間、保険の勧誘外交員の仕事をして営業力を磨いたという人もいるようです。電気主任技術者と電気工事士の仕事は、人の命をあずかるといってよい重責を担う職業です。法的な罰則もあります。 労働がきついかどうかは会社によります。電気設備の保守管理の際は停電にしないといけないため、夜勤による交代制シフト勤務もあります。大きくて重い測定試験器具を扱ったりもします。 第3種は工業高校電気科卒業レベルです。第2種は短大・高専・2年制専門学校、大学電気工学科2年修了レベルです。 第3種で、ほとんどのビルや工場の高圧または特別高圧電気設備(自家用電気工作物)の保守管理はできます。第2種に合格すると、すべてのビルや工場の電気管理ができます。第2種を受ける人はエネルギー管理士(電気)も受けたりしています。それによって総合的な管理業務についたりしています。第2種は、公称電圧6万6千ボルトの特別高圧の自家用電気工作物を設置するビルや工場の保守管理ができるのが特徴ですが、こうしたビルは、横浜ランドマークタワーや東京池袋のサンシャインビルなどのような大規模なビルで、数も少ないです。就職では優遇はされます。第1種は、大学電気工学科卒業レベルですが、実質的に電力会社で発電所の保守管理をする人向けの資格です。 電気書院のHPをご覧になってみてください。試験対策の書籍や雑誌や実務のガイドブックもHPから購入できます。 試験対策は、電気書院の参考書や問題集や月刊誌がいいでしょう。計算問題は図形化式解法があります。その他には、問題演習が少ないのが難点ですが、ユーキャンの電験3種対策講座もあります。

  • 簡単に説明します。電検3種は工業電気科卒レベルの内容。電検2種はレべrルと理解すればよいです。勿論学生さんは智識だけで理論は分っても実力は零です。日本に3種有資格者が何十万人いるか知りませんが電検2種有資格者3種の数%しかいないレベルの高いものです。したがって大卒となれば社会人になってからでも良いですから電検2種の実力は欲しく思います。サラリーマンの事を聞かれましたが電検資格に関係なく企業や組織で働く限り皆サラリーマンですよ。電検何種を持っていても実力が伴わないと独立などしても使ってくれるところは皆無です。技術屋と言う部門は法律分野と違い経験や現場を通して実力が必要です。 労働は電気関係は総じて肉体的にはキツクありませんが、将来責任ある地位に就くと精神的には事故等の時は責任は大変重いですよ。即ちそれが賃金に関係する由縁です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電験3種(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる