教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

整体師の資格は技術があれば未成年でも取得することはできますか?

整体師の資格は技術があれば未成年でも取得することはできますか?

329閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    整体師は自称であって資格はタダの民間認定ですから、それがあろうとなかろうと何も変わりません。 技術があればと言いますが、技術があることを誰が証明するのでしょうか。そもそも整体師自体がほとんど技術のない者ばかりです。技術のない者があることを証明できるはずもなく、自分で技術があると思うことは過信に繋がります。 あん摩マツサージ指圧師や柔道整復師、鍼灸師などは国家試験があり、最低限の知識と技能を習得していることを国が保証するわけですが、それでも最低限です。整体師にはそれすらありません。 技術のない者に教わった内容など技術の内に入りません。そもそもそこらの整体屋に理論もへったくれもないし、適当に首や腰をバキバキ鳴らしていればそれで良しなんて思っている整体師がゴロゴロしています。 元々の整体とはスポーツの為の体作りをする自己療法であるということを教えたら「間違ったこと書かないでください」と自称整体師からクレームがありました。お笑いですよ。整体師を自称したいなら整体とは何ぞやくらいきちんと調べろって話です。ほとんどの整体師は無免許マッサージの代名詞と言っても過言ではありません。 で回答ですけど、整体師は自称ですから成人していようがしていまいが名乗るのは自由です。規定など全くありません。故に、何らの身分を保障するものでもなく、公的にも全く通用しません。

    2人が参考になると回答しました

  • 整体師という国家資格(国から認められている資格のことです)は存在しません。 整体師のような仕事を国や社会から認められた上でやりたいのであれば、「あん摩指圧マッサージ師」という資格を取得されることをおすすめします。この資格は国家資格です。 この資格を取得するには高校卒業後、専門の学校に通わなければならないので必然的に未成年では取得できません。

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

整体師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

整体(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる