教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

親の介護について 30代の主婦です。 介護の資格も経験もない私が、親の介護をある日突然する事になったとき、ちゃんとで…

親の介護について 30代の主婦です。 介護の資格も経験もない私が、親の介護をある日突然する事になったとき、ちゃんとできるのでしょうか出来るかどうかは関係なく、どんな状態でもしなければ親は生活できないのだから、やるしかないですよね。 できないなりに考えながら少しずつでも、出来るようになっていけばそれで良いのかなとも、思うのですが。 親の介護のために、資格はもっていた方がいいと思いますか? ある日突然なった時に、資格を取っていてよかったですか? 何でもいいので、親の介護されている方アドバイスをおねがいします。

続きを読む

369閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ちゃんとした介護というのは人それぞれの違う価値観を持っていると思います。 ご質問の内容とは異なりますが、1番のアドバイスは1人で抱え込まないことだと思います。 お体の状態にもよりますが、介護は24時間365日休めません。 親の介護だけがやりがい、生きがい、楽しみだというのであればそれでも良いですが、たまには外で美味しいものも食べたいでしょうし、ゆっくり朝寝坊をしたい日もあるでしょう。 何より、疲れた身体で介護をしていると親の存在自体が嫌になってきます。 自分自身も楽しんで介護をするためには介護以外の楽しい時間が必要です。 家族だけでなく、社会資源を上手に利用しながら介護をしてください。 そして、ご質問の件ですが、 介護に必要なことはその方を思う気持ちであり、ゆっくり寄り添える自分の余裕だと思います。 有資格者であっても思う気持ちと気持ちの余裕がなければ介護は勤まりません。 知識はネットで拾えばいいし、技術は回数重ねれば出来るようになります。 お子様を育てた経験があればお分かりでしょうが、オムツを替えたり、お風呂に入れたりすることは少しずつ上手くなってきたでしょう? それと同じです。 時々やっているNHKの介護講座みたいな番組も参考になります。 お金を払って資格を取らなくても大丈夫ですよ。 ヘルパー2級なども基本は学べますが、実技はないですので時間がたてば直ぐに忘れてしまいます。

  • それは当然持知っていたほうがいいですよ。でも介護の入門の「2級ヘルパー」認定(ヘルパーは資格ではない)を受講するには数万円かかります。 施設や地域支援センターが開催する「介護教室」というのがありますから、まずそれに参加してみてはいかがでしょうか。 また「介護」の本もたくさん出ています。高齢者の病気、身体状況、介護の方法など入門編から詳しい物まであるのでそれを読んでおくだけでもずいぶんとためになると思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる