教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は今高校2年生です。将来動物関係の職業に就きたいと思っています。 中学生の頃は、トリマーになりたいと思ってい…

私は今高校2年生です。将来動物関係の職業に就きたいと思っています。 中学生の頃は、トリマーになりたいと思っていましたが、今は、動物看護士にも興味があります。給料が仕事の割に合わないというのは、たくさん聞いていますが、 それは覚悟しています。 獣医師、ドッグトレーナー、ペットショップスタッフは考えていません。 そこで質問なんですが ・動物看護士になるには学力は必要ですか。 ・トリマーと動物看護士では、就職しやすいのはどちらですか。 ・専門学校に通いながらアルバイトをする余裕はありますか。 ・お勧めの専門学校はどこですか。 ・他に動物関係の仕事があれば教えてください。 トリマー、動物看護士の経験のある方、目指している方など 回答お願いします。 詳しく教えていただけたら嬉しいです!

続きを読む

538閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    動物看護士です。 ・動物看護士になるには学力は必要ですか。 →獣医ではないので、特別な学力は必要ないです。資格も国家資格ではないので、要らない病院がほとんどかと。 ですが、覚えることは沢山あります。正直、最初に持ち合わせている知識より、飼い主さんと上手くコミュニケーションをとれるかどうかの方が大事だと思います。 ・トリマーと動物看護士では、就職しやすいのはどちらですか。 →これはなんとも言えないですね… 専門を卒業したての新卒だったら、トリミングの技術や看護の技術を重視するところなんてほとんどないはずです。 ですが、看護経験者しかとらない、一人で一頭仕上げられるトリマーしかとらない、というところもある上、新卒とかになると、動物病院は求人があまり多くなく、応募が結構殺到します。(場所によりますが) ・専門学校に通いながらアルバイトをする余裕はありますか。 →全然ありますよ(笑) 高校の延長線上みたいな感じですね。 ・お勧めの専門学校はどこですか。 →ヤマザキは企業側からあまり評判がよくないみたいで、ヤマザキ卒はとらない、というところもあるみたいです。 また、ヤマザキは学費が年間300万ほどかかるみたいですよ(O.O;) 立志舎もお薦めできないです。 友達がいきましたが、先生が動物の知識がない一般人な上、無駄な授業が多いらしいです。 ・他に動物関係の仕事があれば教えてください。 トリマー 動物看護士 動物介護士(→よくわからないですが) 獣医(獣医の資格をとるより、まず獣医の大学に入ることが狭き門です) ペットシッター ぐらいしか私は思い付きません(笑)

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トリマー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

獣医師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる