教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ローソンストア100でバイトをしてみたいと思って 公式サイトを見てたんですが フランチャイズ店か直営店かで バイト…

ローソンストア100でバイトをしてみたいと思って 公式サイトを見てたんですが フランチャイズ店か直営店かで バイト募集店舗一覧に 記載されてる店とされてない店がありました。 ①フランチャイズ店と直営店というのは どちらの方がいいんでしょうか? 経験談等から回答お願いします(^_^;) ②ローソンストア100には何才くらいの方が働いてるんでしょうか? 高校生もいますか? 私が行っても同じ人しか見たことなくて… ③規則は厳しいでしょうか? よろしければ教えてください… ④これはどうでもいいことなんですが 私が行った限り、有線が流れてる店と流れてない店がありました。 有線って流れてるんでしょうか? よろしければ100ローで働いてる方・働いたことがある方 回答よろしくお願いします!

続きを読む

2,755閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ローソンストア100(元SHOP99)でバイトしてました(・ω・)ノ ①私は直営でしたが、FCはまぁオーナー店なので店長も社員ではありません。 色んな面で緩くなるのでFCはあまり良くないですが、きちんとしたオーナーさんなら変わりないと思いますよ。 結局はマネージャーとか本部から来るので。 ②私が行っていた店舗は大学生が多かったです。 理由は、大学と大学の寮が近くにあったからw 結構偏差値高い大学らしいので、よく見下されていました(中卒) 高校生も数人いましたけど、皆半年も続かないで辞めてましたよ。 ③規則とはどういった面かにもよりますが ハッキリ言って従業員の身嗜みに関する規則は他のコンビニと比べ物にならないくらい厳しいです。 特に髪色の面でかなり厳しかったので若い子は続かないことが多いのかなと。(黒髪厳守です) ④有線は・・・あったような気がします。 99時代は延々とテーマソングだったので、暇になると皆口ずさんでましたw これは多分直営なら基本有線入ってると思いますよ。 他、気になるようでしたらお客として何度かリサーチに行ってみると良いですよー。 店員さんの対応とか色々こっそりチェックですw 何か気になることがあれば、わかる範囲でお答えしますよ^^

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ローソン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる