教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学中退者でも小学英語教師の資格をとることはできますか? 今通っている大学では私のやりたいことが出来なくて、こ…

大学中退者でも小学英語教師の資格をとることはできますか? 今通っている大学では私のやりたいことが出来なくて、この春入学したばかりなのですが辞めたいと思っています(受験のときにもっとよく調べておけばよかったと後悔してます。) しかし辞めた後のことを具体的に考えられないので親には言えずにいます。 英語と子供が好きなのでやりたいことは大体決まってきますが、中退してもその夢が 実現できるのか不安です。 できれば小学生に英語を教えたいです。 中退した後に専門に通い直すことも考えたのですが親に悪いので言い出せません。 質問してる私自身戸惑っているので文章がおかしいかもしれませんが児童英語に詳しい方がいましたら教えてください。

続きを読む

373閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まず、個人的に教えたいという事と、学校で教えたいという事は少し違います。前後しますが専門等のお話から先にします これは可能です。出来れば少し英国や米国。カナダやオーストラリアに留学してこられると良いですね 少しずつお金を貯めてがんばっていけば、そんなに難しい夢だとは思いません。現に、私の友人は一人は国際空港で、一人はそれこそ海外で、英語にまつわる仕事をしていますが、2人も大学では関係の勉強はしていません ですので、その部分は健康な身体とやる気さえあれば、クリアできますよ。もちろんちょっぴりのお金は必要ですけれど ですので、その後英会話スクールやなんかで、子供に教えるという道はありだとおもいます しかし、小学生に小学校で、となると、これは全然話が違います 英語だけでも教科2種免許が(今の教育体系のままでは)必用です。 もちろん、サポート教員として、あなたが英語のエキスパートになれば採用の枠が将来ゼロだとは言いませんが とても厳しい道になります では、中退して資格を習得できるかですが、これはものすごく険しい道のりです 放送大学や、大学のサマースクーリングなどを利用し、必要な単位を習得後、実習を2つ以上こなさねばなりません また、資格単位の中には、カウンセリングや、体育といったような、大変取りにくい単位も含まれているんですね せめて、それらを大学で取ってしまって、そののちあわせて資格習得を目指すというなら別ですが、一から全部ということであれば、来年きちんと大学受験を考えたほうがいいですよ。大学に行かないで教職免状を取るのは大変難しく時間のかかることなんです。 もちろん、最初はご両親もいい顔はされないと思いますが、ご両親を説得できる熱意が無いなら、そもそもやめても自分の夢には到達できません。簡単なことではありませんが、あなたの夢は素敵な夢だと思いますので、ぜひがんばってかなえてください 県の教育関係の部署や教育委員会、また文部省のHPなどで、資格単位の事は学べるはずです。まずは調べてみてはいかがでしょう? 追記 ただ、小学校の先生は1種免許なんで、教育関係の学部選択をする必要があります もっと難しい道なのですが、英語の先生という回答で書かせていただきました。小学校の先生も合わせて目指されるなら、そこも注意してください

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる