教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中小企業の社長さん、回答お願いします。

中小企業の社長さん、回答お願いします。会社の従業員が今度フランスへ旅行へ行くことになりました。 社長にぜひともお土産を買って帰りたいんですが、 どんなものもらったら嬉しいですか?? 中小企業の社長くらいの小金持ちの方って 普段から美味しいもの食べてるし欲しいものは自分で買うし、 何をあげたらいいのか全然わかりません。 60代後半・女性になった気で答えてもらえるとうれしいです。 ちなみに食べ物の好き嫌いは多め、酒はほとんど飲みません。 煙草も吸いません。 ブランド物はそれほど興味はなさそうですが、普段の持ち物はやっぱり上質なもの持ってます。

補足

expert_notionさん、nakodaglobeさん、回答ありがとうございます! 肖像画なんて、とってもオリジナルですね! そんなの考えもしませんでした(あと、過去の質問にまでも^^;) 社長にはいろいろ日頃のお礼なんかも込めて 予算1万円くらいで何かないかなぁと考えています。 今のところデザインのきれいな文房具のセットとかブランドのキーホルダー 食べ物ならカリソンていうフランスのちょっと高い祝い菓子なんかを候補に挙げてます。

続きを読む

255閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    kawanoseseragi220.かわせせ様へ、 こんにちは。 Q、「60代後半・女性になった気で答えてもらえるとうれしいです」 A、10歳も年上だし、しかも女性ですので大変難しいのですが、私が仮に戴いたとして嬉しい物を記載させて頂きます。 今では、インターネットである程度の商品は簡単に入手できます。 従って、何もないところから製作される商品が良いと考えます。 それは、ご本人の「肖像画」です。 日本国内にも多数いらっしゃいますが、ここは海外の方の感性で依頼されても良いと思います。 世界で一つだけの品物ですので、アピール度は高いと思いますね。 ご予算が記載されておりませんので、ひょっとしたら不可能かもしれません。 ☆参考として。↓ http://www.aprize.co.jp/portrait/portrait_frame_price.htm フランスの業者を予め選定し、事前にアポイント(手続きや、写真を送ったりの準備)を取っておけばトラブルもなくスムーズですよ。 ●余談として、この質問の「前の質問」を拝見致しました。 通勤時間の往復3時間はかなり大変ですね。 しかしこの時間を利用して、将来の転職に活かせる、資格所得の勉強に充てる事を実践されたら如何でしょうか?。 目標を持った行動であれば、この3時間は充実したものに変わると考えますよ。 ●まだ確定しておりませんので早計ですが、もしも夏以降の就職関係で、私でお役に立てるようであれば、何時でも声をかけて下さい。 私のMy知恵袋【知恵コレクション】をご覧頂ければ、ある程度(履歴書・職務経歴書&面接)お分かりになると存じますが・・・。 参考にして頂ければ幸いです。 ■■■補足拝見致しました■■■ ご予算が少ないと、結構難しいものです。 でも、心のこもったプレゼントであれば、何でも良いのですよ。 この社長さんが誠実な方であれば、プレゼントをお渡しされた時、その商品を選ぶまでの皆さんのご苦労を理解できる方ですので、皆さんに対し誠意を持って感謝を述べられると存じます。 プレゼントの商品を決めるまで大変ですが、この話し合いや相談が、皆さんとの良いコミュニケーションになっていると思いますね。 補足も含め、長文にて大変失礼致しました。

  • 社長してます。 特にどれが欲しいとかはないんですかねー。気持ち気持ち、いいのが見つかれば買ってきてください。なければ何か簡単な食べ物でいいんではないでしょうか? 補足について 個人的にはカリソンに興味はそそられます。でも、旅行行って、社長のために頑張って悩みましたっていう心がうれしいですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる