教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

不動産鑑定事務所での求人(アルバイト)の探し方は?

不動産鑑定事務所での求人(アルバイト)の探し方は?現在、資格の学校TACに通いながら不動産鑑定士の資格取得を目指して勉強中です。今年の短答式試験に合格した後、鑑定事務所で経験を積みながら来年の論文式試験合格を目指したいと考えています。 しかし、実際にアルバイトを探し始めてみると(ちなみに自分は日本不動産鑑定協会やハローワークのサイトに載っている求人情報をチェックしたり、インターネットで「鑑定事務所」「アルバイト」などのキーワードで検索をかけたりとしてみました。)不動産関係の仕事はたくさん募集がかかっているみたいなのですが鑑定事務所となるとなかなか見当たらず、どこをどう探していけばよいのか分からなくなってしまいました。 時期的なものもあるのでしょうが、どの時期にどこをどのように探してみればよいのか良かったらアドバイスをください。

続きを読む

1,805閲覧

回答(4件)

  • やはり協会のHPが一番簡単ですが、就職情報サイトなども 目を向けれれたらいいと思います。 求人が少ないのは、鑑定業界が人を雇えるほど仕事が 無くなっているからです。 特に固定が終わり、かつ、震災で不動産取引の冷え込みが予想される状態 の今年度の求人はかなり厳しそうです。 逆に、人件費が負担で、いかに職員を減らそうかと考えている会社も多いようです。 どんな事務所でもいいと考えたくもなりますが、酷い職場環境の事務所も多いですから、 焦らずに人格とスキルがすばらしい先生の事務所に巡りあうように腰を落ち着けて お探しになった方がいいと思います。

    続きを読む
  • 簡単に探すなら日本不動産鑑定協会のHPに求人のページがあります。 一番いいのは希望する都道府県の鑑定士協会のHPに全業者の名簿が出ていると思いますので「鑑定士を目指しているんだがアルバイト(パート?)を募集していないか」と探してみることです。 今は3年に一度の固定資産税評価も終わり、民主党政権につぶされかけ、震災の影響もあり、かなり厳しい状況だとは思いますが、頑張って下さい。

    続きを読む
  • 鑑定事務所の求人はやはり鑑定協会の情報が頼りですね 雑誌に出るような求人は、刊行時に既に決まっていたりします 業界内の知り合いがいれば、一番効率的だそうです 紹介が一番決まりやすいので

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

不動産鑑定士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

不動産(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる