教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

子どもの心理に関わる資格の取得を考えているのですが、 ・「チャイルド・セラピスト」 ・「チャイルドカウンセラー」…

子どもの心理に関わる資格の取得を考えているのですが、 ・「チャイルド・セラピスト」 ・「チャイルドカウンセラー」 ・「チャイルドマインダー」 それぞれ、どう違うのでしょうか? 詳しくご存知の方、教えて下さい。

続きを読む

4,068閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    なかなか回答がつかないようなので、私の知識の範囲でお答えします。 まず「チャイルドカウンセラー」と「チャイルドセラピスト」は、心の悩みや問題を持つ子どもさんに接して、気持ちをほぐしたり改善の為の支援をしてゆく役割です。ちなみに、対象は子どもだけでなく、その親御さんである場合も少なくありません。 ただ、その必要とされる能力的なものや違いは、講座を主催している各団体ごとの認定資格なので、レベルが統一されていません。 本来は、カウンセリングの知識を持つカウンセラーが基本。さらに治療に必要な各種心理療法やアート・音楽を使ったセラピーの知識を付けたのがセラピスト。つまりカウンセラーよりもセラピストの方が、より多くの知識を持つものなのですが、現状を見ていると、多くの療法を使いこなすカウンセラーや、セラピー知識の無いセラピストも居る場合があります。 講座の詳しいカリキュラムを調べて、どこまでの知識を取得するようになっているか確認してみて下さい。 職業としては、「チャイルド×××」だけで行っている方は少ないかもしれません。心理カウンセラーとして働いていて、チャイルドカウンセリングの知識もありますよ、という感じでしょうか。 一方「チャイルドマインダー」は、自宅を保育場所として提供して、要望のある時間に在宅で少人数保育を行う役割です。実際には相手先の家に訪問して個別保育を行うこともあるようです。 簡単に言うと、カウンセリングを行う目的の「チャイルドカウンセラー」と「チャイルドセラピスト」、そして保育を行う目的の「チャイルドマインダー」ということでしょうか。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

チャイルドカウンセラー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

チャイルドマインダー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる