教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自己PRについて。

自己PRについて。閲覧ありがとうございます。 自己PRです↓ 私はチーム意識を常に持ち行動します。■海外ボランティアに後方支援的な役割で関わり、中でも日本文化を伝える目的での紙芝居製作をチームで任されました。活動を通し、私はどうすれば上手くチームが回るのかを常に意識し取り組みました。皆が意見参加できるよう自ら知識を入れ情報を提供し、意見が散る時は一人ひとりの真意を読み取るよう心がけました。期限が短く、またイチからの活動で何をすればいいのか分からない中私はメンバーに隔たりなく話しかけ気を配ることで信頼関係を築き、また課題を細かく各自に振り分け責任を与えることで当事者意識を持たせました。■そうすることで和気藹々と意見を言い合える雰囲気を作り上げ、結果皆の声を作品に反映させることが出来、期限に余裕を持って終わられました。 この自己PRでESを書いています。 不安な点は、これをどういうふうに仕事に活かしていこうか具体的にかけないところです。 チームで仕事をするところって分かっているのならガンガン押していけますが、例えば金融やメーカーなど、ESを書く際に不安に感じます。個人の仕事が結構多いかと思いますので・・・ 実際はどうなのでしょうか。よろしくお願いします。

補足

すいません、私は文系で営業志望です!!

続きを読む

234閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    金融、メーカーこそチームプレイだよ。販売系だよ、個人は。セールスマンや。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セールスマン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

金融(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる