教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自動車教習所の教習期間について質問です。 普通車(AT)を受けてます。 自分は今修了検定を受けるとこなのですが仮免を…

自動車教習所の教習期間について質問です。 普通車(AT)を受けてます。 自分は今修了検定を受けるとこなのですが仮免を取ればその日からまた6ヶ月期間が伸びるのでしょうか? 例えば自分の教習期間は9月23日ですが、 もし明日取ったら11月20日まで伸びるのでしょうか? また、もし教習期間を過ぎてしまったらまた仮免許を持っていても一番初めからでしょうか?

続きを読む

527閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    残念ですが教習期限は延びません。 もし9月23日までに教習が修了しなかった場合、仮免保有でどこか別の教習所に転校するか、同じ教習所に再入校して、2段階の教習を初めから行う必要があります。転校や再入校した場合その日から9か月間の教習期限になりますが、仮免許の期限が切れてしまうと路上教習ができなくなるため、仮免許の有効期限内に卒業する必要があります。 また、教習料金はやった分だけ発生しているはずなので、普通に取得するよりお金はかかるとおもいます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教習所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる