解決済み
今年受験する第二種電気工事士に合格したら冬に 消防設備士の4類を受けようと思います。 機械科工業高校二年です。 電気工事士を取得すると 甲種の受験資格が得られると聞いたのですが 取得すれば今すぐにでも 甲種を申し込めるようになるのですか? 電気工事に従事しなければ得られないものですか? 教えてください 又、第二種電気工事士と甲種4類消防設備士の難易度を比較すると どちらの方が難しいですか?
7,796閲覧
両資格保持者です 第二種電気工事士の免状(合格通知書だけではダメ)があれば 甲種4類消防設備士の申し込みは出来ます 電気工事に従事していなくても取得出来ます 第二種電気工事士と甲種4類消防設備士の難易度を比較ですが 実技を入れても甲種4類消防設備士の方が難しいです (電験3種>>1種電工>甲4消防>2種電工>乙6消防>乙4消防>乙7消防) ですが、テキストをしっかりこなせば十分合格出来ますので心配無用です 参考テキスト(この3種類のテキストで私は合格しました) わかりやすい!第4類消防設備士試験 本試験によく出る!第4類消防設備士問題集 4類消防設備士 製図試験の完全対策 最後になりますが質問者様が合格される事をお祈りいたします
なるほど:2
難易度は似たようなものだと思います 電気工事士と一部かぶる問題も出るので 工事士が合格出来たならば、消防設備士の勉強は少し楽かもしれません 消防設備士の方が数字を覚えるのが少し大変かな
工業高校3年、消防設備士甲種4類と乙種6類を所持しています。 前の方もおっしゃっていますが、合格だけではダメです。免状が発行されて手元に届いたら申請してOKです。実務などは特になくても大丈夫です。試験申請書を提出する際、電気工事士免状のコピーを貼り付けて提出します。 (電気工事士の1種免状は実務経験が無いと、免状を手に入れることはできません。) 電気工事士免状によって甲種の受験資格が得られると共に、電気に関する部分の免除も受けることができます。 2種電気工事士と甲種消防設備士ですが、消防設備士の方が数ランク上の資格です。1種と同じくらいのレベルかもしれません。覚えるべきことがたくさんあります。製図試験も荷が重いです。私はこれに合格するために本を最終的には6冊買ってしまいました。分類すると法令集、問題集×2、製図の本、演習テキスト、総合テキストです。この資格は1冊では受からないと思います。どの本も帯に短し襷に長しなので。 私の電気工事士の免状を取得してから勉強を始めました。あとアドバイスですが、何人か真面目に勉強できる仲間を作って勉強してください。あと消防設備士免状を持ってる先生をバックに付けた方がいいと思います。このての試験は、一人で考え込んだところで分かりませんから。私も今思えば、一緒にやった仲間がクラスの成績トップ1とトップ2で良かったと思っています。 取得できればこれで生活も出来る資格だけに、難易度もそこそこあります。合格率は20~30%です。ぜひ頑張って取得してくださいね。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
電気工事士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る