教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員についての質問です。

公務員についての質問です。学校にはいろいろな種類があります。 国立・都立・県立・府立・道立・市立・区立・町立・村立・私立 この中で、私立以外は個人以外の運営じゃないですか? そうなるとそこで働く職員は公務員になるわけですよね? 「職業は?」と聞かれたら「公務員です」と答えられることになります。 そこで、私立の学校の教師と言うのは「公務員」にはならないんですよね? 職業は「私立学校職員」となるのでしょうか? それともう1点 公営競技場や公営住宅、都営・市営などの交通局の職員も公務員になるんですよね?

続きを読む

495閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    国立・都立・県立・府立・道立・市立・区立・町立・村立の学校は、原則、設置者である国又は地方公共団体が運営する学校です。教員は、教育公務員であるのが通例です。 この方々が職業を聞かれた場合は、「教員」「公務員」どちらでも良いと思いますが、Microsoft Officeを買う場合は、教員の方はアカデミックパック価格で買えますので、この時の職業名は「教員」でしょう。 なお、最近では、各国立の大学は「国立大学法人」に、国立工業高専等の「国立高等専門学校」は独立行政法人になっています。 http://www.janu.jp/saiyou.html http://www.kosen-k.go.jp/ これらの国立学校の教職員の身分は、「公務員」から非公務員の「法人職員」となりました。 地方の都道府県立大学でも、地方独立行政法人化の動きがあります。 http://sun.ac.jp/guide/history/history/ それから、「私立学校」ですが、通常は個人が自営業として開業(開学)することはほとんどありません。通常は、学校法人という法人を立ち上げ、そこが設置主体となり、学校を運営します。教員は、法人採用の職員となります。 最後の質問の公営競技場や公営住宅、都営・市営などの交通局の職員についてですが、これは運営形態により、職員の身分(雇用主)が変わります。いくら名前が市営であっても、指定管理者制度を適用して管理している会社等がある場合、運営を会社等に業務委託している場合は、そこで勤務する職員は、その会社の社員ということになります。

  • そうですね。私立学校の職員以外はみな「公務員」です。 もっと細かくいえば、地方公務員、国家公務員、教育公務員、etcありますが、すべて公務員です。

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

学校職員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる