教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

証券アナリストの資格について質問です。

証券アナリストの資格について質問です。証券アナリストの資格を取ると就職や就職後、さらには転職のときに役に立ったりしますか? 現在大学生なので、就職だけにとらわれずに、就職してからにも役に立つような投資をしたいです。 また、日商簿記2級と比較したらどちらが有利ですか?

補足

現在、ファイナンスの勉強をしていて、テキストを2冊終えました。会計よりもファイナンスの方が好きです。 就活まで1年半なので、効率的な選択がしたいです。

続きを読む

1,324閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    貴方が金融の専門職系の志望で、新卒の就職であれば役に立つと思います。 ただし、決め手になるという程ではありません。 例えば、専門職系は学歴等の縛りがオープン採用よりキツイですが、それをひっくり返すような効果は期待出来ないと感じます。 転職に際しては、正直あまり役に立たないと思います。 リテール経験者がアナリスト取得後に転職を狙うケースは非常に多いものの、未経験からの専門系職種への転向はハードルが高いのが実情です。つまり、実務経験が全てです。 どちらかと言えば、専門職系の人間が会社に言われて片手間に取得する、というイメージです。 アナリストは金融の専門職や上場会社の財務部であれば、持っていても良いかもしれないといった内容です。 簿記は、未上場会社含めた幅広い経理業務に有効ですし、むしろそのような仕事をしたいのなら必ず必要となると思います。 また、2つの資格に共通することですが、志望している仕事に関係なければ、採用試験に関して特段有利にはなりません。

    ID非表示さん

  • 金融機関勤務です。 以下、あくまで金融機関に就職することを想定して書きます。おそらく他業種だと違った答えになると思います。(そもそも他業種でアナリストなんていりませんからね) アナリストは難関資格の一つです。前の方もおっしゃられている通り、FP2級あたりまで取れたら、その次に狙っても良いかなというレベルだと思います。(ただ、FP2級よりアナリストの方がかなり難しいです。) (易)FP2級(AFP)→FP1級(CFP)→アナリスト (難) 証券外務員はFP2級よりも簡単なので、1〜2ヶ月も勉強すればとれると思います。 まずは手始めに外務員をとっても良いかもしれません。 簿記はいりません。知識としてはあった方が良いと思いますが、資格自体には魅力が無いといいますか…。簿記2級はアナリストと比較すると全然レベルが違います。 ご参考になればと思います。

    続きを読む
  • いきなり証券アナリストは難しいのでまずはFP、証券外務員を狙ってみてはいかがでしょうか。 簿記と証券アナリストでは方向性が違うのので、一概に比較はできないです。

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

金融(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる