教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

人見知りでトロい奴でも出来るバイトはありますか?

人見知りでトロい奴でも出来るバイトはありますか?大学一年生で、現在バイトを探しています。今までにバイトの経験はありません。いや、一日だけ旅館で働いたことがありますが、一日で『この仕事向いてないね。次から来なくていいよ』と言われました。 そこで、新しいバイトを探しているのですが、現在考えているのはカラオケかカフェかコンビニか鳥貴族です。 一応国立大生なので、学歴にはあまり問題無いと思います。見た目もまあとんでもないレベルってわけではないし、日常会話くらいなら問題無くできます。多分、人見知りなので声が小さかったり、気が利かなかったり、いちいち動きがとろかったり、指示がないと自分からなかなか動けないのが問題だったのだと思います。 そんな私にも出来るバイトって何かあるのでしょうか。また、上に挙げた中だったら何が一番いいと思いますか?現在若干、自分は本当は頭でっかちの無能なのではないか…と自信が無くなっています…。 どうしたら、バイトに受かるのでしょうか。

続きを読む

20,565閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    ご自分で気が利かないとか指示がないと動けないとかわかっているだけ良くなる見込みがあると思います。せっかく頭がいいのだから、今後の就職活動までには何とかしたいものですね。接客業が一番いいとは思いますが、旅館のこともあるので、カラオケならお客様と接する時間も比較的短そうだしどうですか? 面接の時は自信無さそうな態度を表に出さないように、背筋をのばして無愛想にならないようにニコニコしてハッキリとお話するようにしてください。 将来有望な若い力です。頑張って!!

    1人が参考になると回答しました

  • 鳥貴族の新人です 居酒屋バイトは元気に声出さないといけないとこだから 逆に人見知りを克服できると思います♪ 他のバイトもそう思いますよ

    続きを読む
  • 僕は鳥貴族でバイトしていますが、 正直大変です。 バイトしてからもう2か月もたつのにまだ店長に怒られてる覚えが悪い人です。 でもやっぱりこれだけ続けていると楽しくなってきますよ! というか、「明日から来なくていいよ。」なんていう人はどのバイトであれ、そうそういません。 逆にこの人は、育てがいがある!!と思ってるところのほうが多いと思います。 頑張ってください。バイトになれればこっちのもんです!

    続きを読む
  • 自分が人見知りでトロいことを前提とせず、それをなんとかしようと具体的な努力ができる人だったらどれでも大丈夫だと思いますよ。 今、いけないのはその考え方だと思います。人見知りでトロいのを受け入れてくれる所を探そうとしても無理です。あと、正直アルバイトなのに学歴が評価に入ると思ってるのはびっくりしました。面接で見てるのは言い方は悪いですが「使えそうかどうか」です。日常会話くらいならできるとかそういうハードルの低いことを言ってるのもどうかなと思います。学歴なんて全くいりませんが、そっちはいちいち言わないでも当たり前にできて欲しいです。 自分の欠点がはっきりわかってるのは良いことだと思います。分析も細かくて良いと思います。今の所は頭でっかちの無能かもしれませんが、それらの欠点を前提とするのではなく、少なくとも最初の面接の時点でそれらを出さないように努力してくる所から、あなたの場合始まるのではないでしょうか? 受かりやすいのはコンビニかなと思いますが、どれもあなたにとって優しい所ではないと思いますので、それが覚悟できれば大丈夫だと思います。頑張って下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

鳥貴族(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる