教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ワープロ検定の2級を受けようと思っています。 私は特にPCが出来るわけじゃないんですけど 速度が1級くらいの…

ワープロ検定の2級を受けようと思っています。 私は特にPCが出来るわけじゃないんですけど 速度が1級くらいの速さがあるので先生に2級から受けることを勧められました。でもWordとか授業で少しやったくらいで全然詳しくないし 筆記もどんな問題が出るのかわからないで不安です。 月曜日までに申し込まなければならないので 自分で資料を集める時間もないので質問させて頂きました。 速さだけで全くWordとかに詳しくないのですが 問題集とかを買って勉強すれば2級は取れるでしょうか? それとも3級から受けた方がいいのかな… アドバイス、情報等よろしくお願いします! ちなみに商業などではなく普通の単位制高校で、授業も半年程の情報Aしか受けていません…

続きを読む

2,201閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    商業高校3年生のワープロ部のもので、1級を取得しています。 やる気があればタッチメソッド(キーボードを見ないで打つ) ができなくても2級までなら合格することが可能です。 参考書は実教出版のワープロ実務検定模擬試験問題集をお勧めします。 この1冊を勉強すれば合格できると思います。 速度の問題が30問、文書作成は19問、 筆記試験も用語など部門別に分かれて問題が出ています。 また、最新の過去問が2問ついてきています。 文書作成ではやり方が丁寧に書いてあるのでそれについても安心です。 http://www.jikkyo.co.jp/bookDetail.do?book_id=116107 対策 (1)速度 合格点:450(ミス1につき1減点) 学校の授業中にもできる練習法を載せておきます (私たち部員はこれを毎日するように言われています)。 速度の上で大切なことは文を区切って覚える事です。 今後1級を目指すならば補足をしてください。方法が変わってきます。 2級の場合見ないで打てるようにならなくても合格できるレベルです。 例文 私は今度の試験でワープロ検定を取得したいと思っている。 この場合は、「私は今度の試験で」まで1、2秒でをまず覚え すぐさまタイピングします(下を向いても構いません)。 その後、すぐ顔をあげて「ワープロ検定を取得したいと思っている」 を覚えてタイピングします。 2級はタッチメソッドができなくても合格できるレベルなので キーボードガン見状態でも大丈夫です。 ここで大切なことが「変換」に注意することです。 例えば「わたしたち」という言葉は 「わたしたち」「私たち」「私達」と3パターンとも文章で見かけることがあり、 「こども」という字も「子ども」「子供」とどちらもよく出てきます。 学校で板書をすることが多いと思うのでその時には 黒板に書いてある文字をなるべく短い時間で、できるだけ長い文を 漢字・ひらがなに注意をしならが読み取れる力をつける事です。 また、インターネットで「ホームポジション キーボード」と検索して ホームポジションが色分けされているものを印刷してください。 下に例を載せておきます。 それを家に持ち帰ってできるだけどの指はどのキーを押すのか、 どのキーがどの配置なのか(頻繁に使うキー)を 指に覚えさせるように練習してください。 練習方法は問題集や好きな歌詞などをそのプリントに 打ち込んでいくように指を動かすことです。 完全に覚えなくても少しでも覚えているとだいぶ違ってきます。 (2)文書作成 合格点:80点、採点個所合計で各4点配分 ここで大事なことは処理条件を一つ一つしないことです。 表題のフォントを変えたり、表の線を太くすること、 下線を引くことなどは基本の形が完成してから最後に行ってください。 それはフォントなどを変えて、そのままエンターキーをおして次の行にいくと その設定がそのまま反映されていちいち書式を戻すことになるからです。 ※問題集にやり方が書いていますが必ずです。時間のロスになります。 また、表が2つ有る場合のみ1つめの表の形を完成させた後 (文字の入力は使い回しがあれば入力しておく) それを下にコピーすればいいです。 表も速度ほどのタイピング能力がなくても大丈夫ですが、 それでも早く打たなければ間に合わないので早く打つように 心がけましょう。 (3)筆記試験 合格点:80点 用語を覚えればあとは常識問題なのでなんとかなります。 でも筆記試験をあまくみていて落とされる人が大勢いるので 注意を払ってください。 (4)その他の注意 速度と文書作成については設定をしなければなりません。 試験前に時間はくれるのですが、参考書などを見れないので 設定は絶対に覚えてください。 また、実技2つと筆記試験それぞれが合格点数にならなければ 合格になりません。 今回は筆記だけがだめだったなどの理由で次に受けるときに 筆記試験だけ受けるということではありません。 私の学校は検定1週間前になれば検定補習のため教室が開放されます。 開放されていないときからでも、部室に何人か自主勉強の為 補習に来る人もいます。 もし部活などで午後からの補習に行けないのであれば、先生に相談し 早朝から教室を使わせてもらえないか相談してみてはどうでしょうか。 検定勉強のためならば許可をもらえば教室は使える思います。 長文失礼しました。応援しています。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる