教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

教師(保健体育)になりたいと思っているのですが どうしたらなれますか?詳しいことを教えて下さい 私は女なのですが、や…

教師(保健体育)になりたいと思っているのですが どうしたらなれますか?詳しいことを教えて下さい 私は女なのですが、やっぱり難しいですか?? あと、中学教員か 高校教員になるか悩んでいます。中学と高校の教員の違いも 教えていただけるとありがたいです。

続きを読む

447閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    教員免許が取れる大学に進学→採用試験を受ける。合格すれば教員になれる。 最近は、女性の体育の先生も増えています。私は、中学校の教員ですが、女性の体育の先生をよく見かけるようになりました。 中学校教員:もちろん、発達段階が、高校より低い段階なので、体育実技の面でも、生徒指導面でも、丁寧な指導が求められる。給食指導や特別支援学級での指導、行事に向かっての指導など高校ではないこともあります。男女別の体育であることが多いので、自分の担任クラスでも体育を教えられないことも・・・。 高校教員:各学校によって課題は違うと思います。学習指導に力を入れる学校、部活動に力を入れる学校、生徒指導に力を入れる学校があります。中学校よりは生徒と触れ合う機会が減ります。授業では、担任クラスは、HR・保健・総合学習と男女どちらかの体育の授業をもつと思いますが、3年生になると、保健の授業がなくなるので、週2時間しか、関わりを持たない、自クラスの生徒がいることになります。

  • 世間知らずですなぁ~。 この少子化が激速している現状、教員の「パイ」も激減しています。 進路変更を勧めます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

高校教員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる