教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

サンプリングのアルバイトが明日あります。もちろん初めてです。 普段は飲食店で働いていて化粧はファンデーション+リップ(…

サンプリングのアルバイトが明日あります。もちろん初めてです。 普段は飲食店で働いていて化粧はファンデーション+リップ(自然な感じ)しかつけてません。 サンプリングのバイトで複数人でやるらしいのですが、つけまつげとかつけても大丈夫なんでしょうか? 飲食店は商品に入る危険性があるのでつけてません。 では街頭によるサンプリングや店内でのサンプリングの場合はいかがなものでしょうか。 ちなみにつけまつげはギャルっぽい感じではなく、多少短めにしてあって、ナチュラル系なものです。 アイラインは上は勿論目尻のところにちょっとひくぐらいです。

続きを読む

2,661閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    サンプリングするターゲット層によると思います。 10代、20代前半の若者ターゲットなら、派手過ぎない付け睫もOKでしょう。 又、例えばサンプリングする物が化粧品ならば きちんと しっかり ご自身の歳相応の お化粧しておいた方が良いです。 会社から特に言われてないなら、配る相手のみならず クライアント側に対しての印象を考えたメイクして下さい。 複数人でやるなら周りに合わせられる様 ナチュラルメイクで出勤し、もう少し足しても大丈夫と思ったら 様子を見て化粧直ししては如何ですか。ただし様子みて 引くことは出来ませんから。 メイクはどうあれ、通る人の顔(目)を見てニコッと渡すと 単なるチラシでも受け取ってくれますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サンプリング(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる