教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職業訓練中の求職活動について質問です。 訓練期間があと一ヵ月弱なので、合わせて就活を行いたいのですが、規定上ダメなんで…

職業訓練中の求職活動について質問です。 訓練期間があと一ヵ月弱なので、合わせて就活を行いたいのですが、規定上ダメなんでしょうか?? また、職安に行くなどして訓練を休んだら、手当等は支給されないのでしょうか?? 昨日、職安に行き(長くなるので理由は省きますが)一日掛かってしまいました。 ですので、職安の窓口の方が提出用に証明書を出してくださいました。 職安では、事情も知った上でスンナリ証明書を頂けたので、気にもしていませんでしたが、 翌日それを訓練校に提出すると、 「職安に行くだけで一日かかるわけない」とズル休みだと疑われました↓↓ 証明書を出してなぜ一日も掛かったかを具体的に説明しましたが、 「そもそも勝手に求職活動するのが間違い。もう少ししたら訓練校が求人票を持ってくるから、その中から選んで面接に行くように」と言われました。 正直一瞬、何言ってるのこの人?って思いました。 就職したくて訓練を受けているのに、就活しちゃいけないって変じゃないですか?? 探したからといってすぐ仕事が決まるとも限りません。訓練が終わると手当もなくなるので、仕事がなければ生活していけません。 職業選択の自由って憲法で保証されるようなものなのに、この中から選べってあんまりではないでしょうか?? ただ、それが決まりだと言われれば従うしかないのかもしれません。 ですので、正確には規定がどのようになっているのか知りたいです。 長文ですみません。

補足

頂いている手当は雇用保険です。

続きを読む

9,156閲覧

ID非表示さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    少し誤解があるのかもしれませんので、補足します。 善意の回答者さんのうち、ご自分の経験から助言をされている方もいらっしゃると思いますが、職業訓練校には実はいろいろあり、全ての訓練校が同じ扱い・同じルールで運営されているわけではありません。 求職活動(就職試験など)やハローワーク通いについての出欠扱いはまさにその一例です。公共職業訓練校の場合は、事前に申し出てハロワや求職先企業の証明書を事後提出すれば、「公欠扱いとなり出席にカウント」されます。基金訓練の場合には欠席となります。 ちなみに、伝染性疾患による病欠は、医師の診断書があればどちらも公欠になります。 また、求人については、 公共職業訓練校のうちポリテクセンターでは、訓練校にハロワと同じ検索機が置いてあるケースもあり、訓練校に居ながらにしてハロワに行くのと同じ求人検索ができてしまう場合があります。 しかし、都道府県立の公共職業訓練校や、委託訓練校の場合は検索機がありませんので訓練校に居ながらにしての検索はできません。 さらに、訓練校は職業安定法上の「無料職業紹介所」になっており、校が独自に企業から求人票を受け付けて訓練生に示し「職業紹介」をすることができます。つまり、この職業紹介については、ハローワークと同じ機能を持つわけです。 基金訓練の場合においても、専門学校などが基金訓練を主催している場合、専門学校そのものが厚生労働省に届出をして「無料職業紹介所」になっていることも考えられますので、訓練校独自の求人ということもあり得るわけです。 ここから、元々の回答です。 まず、手当については、雇用保険(失業給付)ということですので、もちろんハローワーク通いは立派な求職活動にみなされますので失業給付の額に影響はありません。 求職活動の制約については、規定なんてあり得ません。まさに質問者さんがおっしゃるように「職業選択の自由」は国民の権利として保障されていますので。 が、受けている職業訓練が何なのか、によって、事実上の制約はありますね。 公共職業訓練である場合には、普通、求職活動はフリーでむしろ推奨します。6箇月訓練の2ヶ月目で就職が決まっても何も文句は言われません。手もかからず早く就職を決めてくれてむしろありがとう、というところですね。 しかし、基金訓練であった場合には、求職活動に制約を加えがちです。訓練生の在籍期間に応じて国からお金がもらえますので、あまり早く求職活動をされて早くやめられてしまうと困るからです。 もっとも、公式にはそんなことは言えませんから「しっかり訓練に専念してもらいたいから訓練最終局面までは求職活動を制限します」とか言いますが。だから「勝手な」求職活動をする人に文句を言う訳ですね。 推察するに、質問者さんの受けている訓練は後者ではありませんか?そうだとすると訓練生の就職よりも自社の経営を最重視する「はずれ」の訓練校かもしれません。 もしも公共職業訓練校であった場合には(考えられませんが)、直営訓練ならば校長、県の職業訓練担当課(県立訓練校の場合)、雇用能力開発機構の本部(ポリテクセンターの場合)などにクレームを言ってもいいくらいです。

    なるほど:1

  • 朝一番に行って1日かかったのでしょうか。手続きの関係で1日かかる事があるかもしれませんが、仕事を探しにいって一日かかる事は通常ないですよね。30分でも1時間でも学校にいけませんでしたか? ハローワークに行っても欠席扱いになります。ハローワークが行っているセミナーに出席するという理由でも欠席扱いです。その代り訓練期間に「就職活動」がありますのでその時にハローワークで1日活動するという事が出来ます。1か月前ではなく、もう少し前から「就職活動日」を使って1日かけてハローワークに行くという事をするべきだったのではないでしょうか。 もしくはネットなどでも検索できますので、いい求人があればハローワークに出向き紹介状をもらいます。(1日かからない)連絡して面接に行くという事も可能です。(その時は面接証明書を提出するので出席扱い) あなたの言っている事は正しいですが、学校側が「職安に行くだけで一日かかるわけない」「そもそも勝手に求職活動するのが間違い。もう少ししたら訓練校が求人票を持ってくるから、その中から選んで面接に行くように」などの事を言ったという事は、就職活動を理由にかなり職業訓練を休まれているのではないでしょうか。職業訓練に行くにあたり8割は最低出席するという条件で入校しています。ちゃんとルールにのっとってしてください。休むのも多少は許されるでしょうが限度というものがあると思います。 学校は6時間ですし終わってからでも毎日近くのハローワークにはいけるはずです(最寄でなくても検索等はできる)うまく時間をご自身で作って就職活動をしてください。 もし初めてハローワークに行って学校を欠席して8割以上学校を出席して学校側から「職安に行くだけで一日かかるわけない」「そもそも勝手に求職活動するのが間違い。もう少ししたら訓練校が求人票を持ってくるから、その中から選んで面接に行くように」と言われている場合はおかしいですので、その学校の経営者と話をしたほうがいいと思います。 それから・・・学校側が言っている「もう少ししたら訓練校が求人票を持ってくるから、その中から選んで面接に行くように」というのは、ハローワークの求人を印刷して出してくれるという事です。「職業選択の自由って憲法で保証されるようなもの」と言われていますが、ハローワークで求人を1日みていたんですよね?その求人を見ても同じだからこっちを見て学校に出席してください。ということではないでしょうか。結局見ている求人は同じなのですから行く必要がないでしょと言われているだけだと思います。 最新のものは学校が終わってからみにいけばいいと思います。

    続きを読む
  • ポリテクならばその場所に仕事検索端末あるはずです。 基金訓練でもパソコンからネットでハロワ端末検索できます。しかも4時以降からでもハロワで検索できます。都市部ならば夜7時までやっていますから。 基金訓練校では不正しない為にも厳しくなっていますから。 端末でチェックできること、夜7時までやっている事からずる休みと言われても致し方ないです。 同じ場所に仕事検索できる端末あるのにそのような事ありえないですよ。

    続きを読む
  • 職業訓練はどこで受けているのですか雇用保険の失業給付ですとポリテクセンターか委託訓練だと思います。ハロワークに就職相談に行くことは大いに結構ですが。訓練施設に無断で出かけたのでしたらあなたの不注意です。事前にいつ就職相談に行くので休みますと届けるのが筋ではありませんか。就職してからもっともしてはいけないのが無断欠勤です。それと同じです。事前に訓練施設に相談して休むべきでした。その点は素直にはんせいしてください。質問にも有りますように訓練科目関連する求人はハローワークから配布されるはずです。又、訓練施設においても就職実績が評価につながりますから、独断で活動されるを嫌うところもあります。就職活動をしてはいけないのでは有りません。それなりの手順を踏んで実施してください。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

職業訓練(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる