1> 経過措置として平成29年度までの薬科学科入学者は修士卒と病院実習と必要単位を取得した場合に、国家試験受験資格が与えられます。 多くの人が勘違いされているのは、この病院実習と講義の履修は「修士課程在籍時には取得できない」と言うことです。大学によっては、この辺りを図らってくれるところはあるかもしれませんが、国立大学(特に旧帝大など)はもともと薬剤師を育成しようという考えがあまりないため、ほぼ確実に無理でしょう。なので、もし免許が欲しい場合は卒業後に履修生として単位を取得し、病院実習も受けないといけません。 2> 薬剤師免許を持っていても特に有利になるようなことはないでしょう。 上記したように卒業後に単位を取得になりますので、時間的にはずいぶんなロスがあります。その点で、研究を希望しているのであれば、薬科学科卒での薬剤師はむしろ不利と言えます(というか、正直なところほぼ無理だと思います)。今年の学生の様子を見ていると、製薬会社の開発においては6年制卒(薬剤師)に少し有利のようです。 以上は職に就く際の観点ですが、就いた後には免許が使えるときがあります。管理や申請など。なので、その点では有利でしょう。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
薬剤師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る