教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトについて質問です。 私は現在大学1年生でバイトを探していますが 近所の飲食店や書店など、時間が合わず断られ…

バイトについて質問です。 私は現在大学1年生でバイトを探していますが 近所の飲食店や書店など、時間が合わず断られてしまいました。 そこで平日、学校が終わったあとの 18時や19時からできるバイトを探したら 小・中学生対象の塾の講師のバイトか家庭教師しか見つかりませんでした。 私は愛知淑徳大学に通っていますが 公募推薦で入ったので学力は高くありません。 大学名・性別不問、勉強が苦手な人も歓迎と書いてありましたが やはり学力は高くないと無理ですよね?

続きを読む

356閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    自分が責任をもって教えることができるならいいと思います。 その生徒の成績、受験なんかのために、自分の勉強以上に復習したり教えるために調べることになると思います。 時給が高い、都合がいいだけで、だれかのなにかを一緒に背負うバイトはやめたら? 居酒屋さんかファミレスが体力的にはしんどいだろうけど無難。 塾講師やるときは、それなりに責任感とコミュニケーション能力があるべきだとわたしは思います。中途半端な教え方の人になんか教えてもらいたくないし、お金を払う以上は親もそれを望んでいます。 募集している塾がどうかは知らないけど、なにかあったときに親御さんに文句言われないよう気をつけてがんばってください。

  • 受験を教わりたい人もいれば、基礎力を付けたい人もいます。 また、学力が高い人が、教え上手とも限りません。 これも経験と考えて、トライしたらいいのでは? 私も以前やってました。 基礎力の方ですが…笑

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

家庭教師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる