解決済み
将来、管理栄養士になりたいと考えています。 高校2年生です。 やはり国家資格なので難易度が高く、でも管理栄養士の資格を取るための大学へ行くと確率が上がると聞きました。 しかしそういう大学は厳しいという噂を聞きました。それは構わないのですが私の家は裕福ではないので、大学に入ったらバイトをしなければなりません。 そこで質問です。 実際、管理栄養士を目指すカリキュラムの中でバイトをすることは可能でしょうか? また、評判のよい大学も教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。
回答していただきありがとうございます。 わざわざURLまで載せていただいて本当に助かります。 奨学金について聞いてみようと思います。 説明不足ですみません。 愛知県に住んでいます。
3,137閲覧
sheep_peace_mn様へ、 こんにちは。 Q、「実際、管理栄養士を目指すカリキュラムの中でバイトをすることは可能でしょうか?」 A、ほとんど困難であり、厳しいのが現実です。 経済的理由であれば、「奨学金制度」を利用されたら如何でしょうか?。↓ http://www.jasso.go.jp/saiyou/index.html#gakusyu クラス担任の教諭に相談して下さい。 Q、「評判のよい大学も教えていただけるとありがたいです」 A、受験される都道府県が記載されておりません。 ご希望であればお調べ致しますので、補足で受験地をお知らせ願います。 ●蛇足ですが、管理栄養士に関して以前回答させて頂きました。 お手数ですが、ご覧頂きご確認願います。↓ http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1342803373 尚、その後の調査により、記載されている年収が430万円~450万円と判明致しましたので訂正させて頂きます。 参考にして頂ければ幸いです。 ■■■補足拝見致しました■■■ 愛知県は、11校ございます。 愛知学院大学、心身科学部健康栄養学科 愛知学泉大学、家政学部家政学科管理栄養士専攻 金城学院大学、生活環境学部食環境栄養学科 至学館大学、健康科学部栄養科学科 修文大学、健康栄養学部管理栄養学科 椙山女学園大学、生活科学部管理栄養学科 東海学園大学、人間健康学部管理栄養学科 名古屋学芸大学、管理栄養学部管理栄養学科 名古屋経済大学、人間生活科学部管理栄養学科 名古屋女子大学、家政学部食物栄養学科 名古屋文理大学、健康生活学部健康栄養学科 クラス担任でも結構ですが、出来れば進路指導室の担当教諭に話して、各大学の資料(無料です)を取り寄せて比較して下さい。 各大学により、管理栄養士の国家試験合格率も異なっておりますので、細かくチェックして下さいね。
昔の話ですみません。 私は学部は違ったのですが、友人が食物栄養学部でした。勉強は大変忙しそうにみえました。宿題とか。 でも、カリキュラムはギューギュー。でも、友達同士でローテーションで授業に参加し、楽をするときもあったそうです。もちろん、宿題も友達と分担していたそうです。 また、先輩からノートや教科書を貰うあるいは低価格で買うという事もやっていたそうです。これは、授業の話がだいたい同じだからという理由からです。 バイトはキャバクラでした。 と、いうのも、食物栄養学部の3分の1が夜のバイトをしていました。 先生から過去問を貰って指導され、ほぼ100%の人が管理栄養士になります。ほぼというのは欠席した人。 試験は覚えるだけですから。主要単位を落とす人はいませんでした。抑えとくところは抑えておくという感じでしょうか。まれに単位を落とす人はキャバクラやホステスが本業になりつつある人。だいたい2人~4人くらいだったかな。 管理栄養士の資格がいる就職先に行き、1年~2年後には別の関係ない仕事をしています。 何故かというと、例えば病院などで働くとします。 沢山、仕事を任されます。しかし、計算した管理栄養士の意見など全く耳に入れてもらえないそうです。なのにクレームは自分にくるわけです。 そして、私は何故、管理栄養士をしているのか?これでは管理栄養士の意味がない…と辞めていくのです。 これは結構、現実な話です。 関係ない話ですが、食物栄養学部の人はだいたいコンパ三昧してましたね。 女子が多いという理由があるからかもしれませんが。 ちなみに、この大学はCMもよく流れ、先生などもよくテレビに出演されています。 こんな話ですみません。 専門学校や短大で栄養士の資格をとり、現場で働きながら管理栄養士の資格をとる人、とは、また違うでしょうね。資格が欲しいの理由が違いますから。
大学1年、2年前期はバイト可能だと思います。 2年後期、3年はレポートだらけになるし、臨地実習もあるのでかなりキツいと思う。けど、融通のきくバイト先だったらできる。 4年は、真面目に卒研したいなら、バイトは無理かな 自分の大学は、卒研とらなくても卒業できたので(管理栄養士養成過程はほとんど卒研とらなくても卒業できるはず)、4年は国試の勉強しかする事がなかったので余裕でバイトできました。
☆栄養学部の場合は、 1年生の前期から、食品分析実験や調理実習といった授業があります。 そして、 「今日の実験や実習の授業でやったことを、自分なりにレポートにまとめて、来週の実験や実習の時間に提出しなさい」 という課題が出ます。 ちなみに、私はレポート作成に時間を優先したので、食物栄養学科に通っている頃は、バイトはほとんど何にもできませんでした。 ※食物栄養学科の同級生で、バイトしまくりの人もいましたが、 そういう人は、寝坊して午前中の実験や実習の授業に遅刻したりさぼったり、 レポート出さずにほったらかし、 にしたため、出席点がたくさん減点され、 最終的に、赤点となり、実験や実習の授業が不合格になってしまいました。 不合格になった人は、 2年生になってから、2年生の科目のほかに、 1年生に混じって、不合格になった1年生の実験や実習の授業を最初から受け直していました。
< 質問に関する求人 >
管理栄養士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る