教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

タクシー会社やハイヤー会社は、 やはり不景気のあおりをもろに受ける業界ですか?

タクシー会社やハイヤー会社は、 やはり不景気のあおりをもろに受ける業界ですか?でもこんな不景気の中でも、 この業界で勝ち組の会社は存在するのですかね? タクシー会社ならやはり大手4社ですか? この会社は不景気のこの時代でも、 利益は沢山出してますかね?

補足

↓「タクシー会社は売上の増減に"強いシステム"に成ってる」とは、 どういう事ですか? また、 一般的な企業とは違って、 不景気=倒産とは成り難いのですか? また、 タクシーやハイヤーも燃料はプロパンガスではないのですか? それなら原油高の影響は無いのでは? また、 ハイヤー専門の会社なら倒産も有り得る理由とは? また、 「今まで客待ちしていたところには看板一つというところも珍しくない」とは、 どういう意味ですか?

続きを読む

807閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    不景気のあおり・・・もろに受けると思います・・・ どの会社も不況のあおりを受け、極力定時退社、残業になっても終電があるうちに帰宅されます。少々不便な所でも営業活動(客先訪問等)も公共機関を利用されてきてますし、タクシーチケットを使用するのは本当に必要な場合でしか利用されません。 たまに駅で待機(客待ち)しているタクシーがどのくらいあるか、今まで客待ちしていたところには看板一つ(タクシーを特定の場所に待機させておかないで、お客様のほうが看板に記載されているところへ電話し、タクシー会社の手配者へ連絡して、そこからドライバーへ連絡を取ってもらい、必要とされる場所へタクシーが出向く。その間お客様はどこかで待機)というところも珍しくありません。(それだけタクシードライバーと車を削減されているということ) バブルのころはあらゆる企業が好景気だったため、残業残業の毎日でその分収入がありましたから、毎晩のように飲めや歌えや…毎日居酒屋、その若さで高級クラブ通い、料亭・・・といった光景も珍しくありませんでした。よって帰宅はタクシーで。タクシーも利用者が多すぎてなかなかつかまらないし、奪い合いでした。広い道路に1万円札をちらつかせて「遠方へ行きたい(帰宅)から私を乗せて!」という光景も懐かしいです。 利益に関してはどの程度があれば「たくさん」というのか判断しかねますが、経済誌や株価が掲載されている書籍等ご参考にされ、同業他社で比較されるとよいかもしれません。車の保有台数とか従業員数、営業所数など過去何年かのデータがあればある程度予想がつくと思います。 ご参考まで・・・

  • タクシー会社は売上の増減に"強いシステム"に成ってるから、一般的な企業とは違い不景気=倒産とは成り難いです。っが、さすがに今の状態が超長期間続いた場合、しかも最近また燃料も高く成ってきたらしいですがコレまでも長期間続いたら、まぁ倒産までは行かないにしろ辛いのは確かでしょう。 ただタクシー会社よりタクシー運転手の方が先に干上がりますね…。 ちなみにハイヤー専門(?)の会社なら倒産も有り得るかもよ。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

タクシー(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

タクシー会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる