教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

美容部員になるためには資格いりますか? 親からはよく‘手に職をつけなきゃだめよ‘ こういわれます。 美容部員に…

美容部員になるためには資格いりますか? 親からはよく‘手に職をつけなきゃだめよ‘ こういわれます。 美容部員になったら‘手に職‘になるのでしょうか? また給料はいいのでしょうか? あと結婚して子供が大きくなってからもはたらけるのでしょうか? 最近興味をもちはじめてきました!アンサーおねがいします。高校生です。

続きを読む

805閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    元美容部員です。全くの無資格の職業です。ホントは資格が欲しい位に頭の中は科学状態なんですが、ただの勤め人です。 手に職は美容関係なら美容師しか有りません。唯一の国家資格です。 ですが、どんな職業も時代と共に変化しますので、ブランクが有ると仕事が変わってしまい、経験者扱いは全くされなくなります。 一生の手に職は看護師さんや薬剤師さん、美容師さんも美容室によっては年齢行っても採用してくれるお店も有ります。 美容部員は年輩者もいますが、殆ど一度退職されてパートや契約社員で復帰された人達ばっかりです。

  • もと美容部員ですが、資格なんてないです。 美容部員とはデパートとかの化粧品コーナーにいる人ですよ? 手に職じゃありません。 年配の美容部員はあまりいませんよ。手に職じゃありません。 化粧品メーカーの社員であれば、美容部員から新人育成の指導の方に行くこともありますが。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

美容部員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

美容師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる