教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

タイピングの練習方法。 最近、タイピングにはまりました。

タイピングの練習方法。 最近、タイピングにはまりました。今のところ、1分間に400字前後でミスタッチは3~5字、e-typingだと2級合格圏内程度でした。 実際に何か検定を受けたいと思っているのですが、どこがいいのか分かりません。 まだ始めたばかりなので、もっと伸び代があると思う(思いたい)のですが、練習はどこでするのが1番いいでしょうか?

続きを読む

494閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    回答失礼します。 これ結構難しいですよ!! http://ha59x225893.island.ac/

  • かなりなタイピングの正確さと速さをお持ちですね! 始めたばかりでコレとはすごいです...... 検定はオススメ!っていうのはありません。 タイピングの検定は、持っていたら「すごいね」で、 進学や就職で有利になることはあまり無いようですが 自己満足、達成感のために私は受けました・・・ 実際の文書作成等では変換機能も使うので、 変換の必要があるタイピングゲームもやるといいと思います。 http://typingoo.com/17_kanji.html 以下、私が知っている検定。。 全国商業高等学校協会の パソコン入力スピード認定試験 700円 http://www.zensho.or.jp/puf/examination/pc.html 日商のキータッチ2000 ネット受験 1500円 http://www.kentei.ne.jp/keytouch/ ビジネスキーボード検定 2500円 http://www.kentei.ne.jp/bus/ タイピング技能検定イータイピングマスター http://web.e-typing.ne.jp/index.asp ネット受験 級により5250円~0円 日本情報処理検定協会の パソコンスピード認定試験 1200円 http://www.goukaku.ne.jp/examples/pub/test_pcspeed.html

    続きを読む
  • 正確性を鍛えたいならe-typing、 スピードを鍛えたいならタイプウェル、 長文入力を鍛えたいならタイプウェル憲法がお勧めです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

タイピング(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる