教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

デザイナーの方、転職された方、社会人の方、教えて下さい。将来デザイナーとして働くには、どんな人生になると思いますか?

デザイナーの方、転職された方、社会人の方、教えて下さい。将来デザイナーとして働くには、どんな人生になると思いますか?私は経済学部の大学3回生です。 現在就職活動をしています。 当初は、国際的に働けたり、働きやすさ、働く人の価値観などで探していました。 メーカーやコンサルタントを中心に、地道に興味がある企業の説明会などに参加してきました。 確かに興味深い企業はありました。 ですが、私はずっと何か探していて、 部屋にこもったり、本を読みあさったり、気になる職業の人に連絡してみたり、何か自分を探すように過ごしていました。 そして、ごちゃごちゃ考えず自分らしくいよう、と思っていた矢先です。 偶然図書館で手に取った本にとても興味をひかれました。 北欧デザインの本です。 そういえば、昔からデザインが好きで、ポストカードを集めたり、雑誌を見て気に入った絵や写真を切り抜いたり、花や空など自然を眺めたりするのが好きでした。 インテリアのカタログを見るのも好きですし、美術館やアートの他、京都、お寺、地域の伝統工芸品など、日本文化溢れるものも大好きです。 何よりそれらを見て感じていると、落ち着けて、自分が戻ってくる気がします。 今は、本気で将来デザインの仕事がしたいと考えています。 デザインを学んで、自分で色んなものをデザインしてみたい、そう思います。 しかし、今まで3年間奨学金3万円を借り、親からもらう生活費3万円と、 それと自分のバイト代を加えて大学生活をしてきました。 親とは「卒業したら就職」という約束もしています。 したがって、これからデザインを学ぶことは出来ません。 すごく悔しいし早く専門的なデザインの勉強をしてみたいのですが、経済学部に行って世の中を広く知りたいと思ったのは自分ですし、 まず卒業、就職をして、奨学金を返済2年、次に2年費用を貯めてデザインを学ぶ。 という構想を練っています。努力は惜しみません。 働きながら、北欧に留学するために語学を学んだり、どの学校が良いかも調べておいたりしようと思います。 今は、どこで働くか?と考えていて、 デザインに関わるアパレルやインテリアの企業をチェックしています。 企画~生産~販売とトータルで行っている企業なら、広くものづくりの勉強が出来るのでは、と思って探しています。 長くなりましたが・・・ 色々考えても、やはり不安は払拭されないのが正直なところです。 デザイナーの方、私の考えを読んでどのように思われるか、よろしければご意見を頂きたいと思います。 よろしくお願いしますm(__)m

補足

ご回答して頂き本当にありがとうございます。 また、先日は唐突に拙い文書で質問をして申し訳ありませんでした。 悩んで混乱していた気がします。 今の所、布地にデザインされた風合いが好きなのでテキスタイルデザイナーを目標にしています。 他にもデザインについて色々な考え方を知ることが出来ました。 経済的なこともあるので、アプローチ方法ももう少し考えてみます。

続きを読む

3,681閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    きみがデザイナーとして働くことは、ほぼ無理。 「ほぼ」ですがね。 もしかしたら、きみには隠された才能があって、実はきみはデザイナーに向いているかもしれないので、ほぼ無理。 美大生や専門学校生でも全員がデザイナーになれるわけではありません。 数日前にちょろっとデザイナーになりたいと思った人と、高校生のときから美術予備校で何年も基礎の前の基礎訓練をし、美大で基礎課程を学び、実践してきた美大生を採らないで、なんできみを採用するんでしょうか。 その理由が付けられないので、きみを採用することが出来ません。 きみには、今何となく出てきた想いしかない。 その想いも刹那的なものかもしれない。 今のきみはどうしてもそれしかないと思っていますが、そんなのはすぐに消えて別のことに興味を移す可能性だって大いにある。 技術的にも、学問としても、それに掛けてきた時間としても、何一つきみを採用する理由が付けられません。 よって、きみは方針を変えるべきです。 きみはデザインがしたいんでしょうか。 違うでしょ。 例えば北欧家具や雑貨が好きだとして、それらを扱い、社会に提案するような仕事であっても、きみの目的は達成できるという考え方もあるわけ。 つまり、バイヤーになったり商品企画になったりするという方法もある。 メーカーの商品企画として働き、誰のためにどういうものをいくらで売るのかという企画を考え、デザイナーや工場の人たちに指示を出し、制作の取りまとめをする企画担当者。 こういうのなら、プロデューサー的な役割だし、作るということにも携わることが出来る。 デザイナーを生かすも殺すも、この発注者次第です。 面白い仕事だと思います。 あるいは、日本で売るために、海外に行って実際に北欧の家具やその他の商品を買ってくるバイヤーというい方法もある。 北欧好きが本当ならば、真似事のようなものを作るのではなく、実際に北欧の商品で日本人はまだ知らないものを発掘し、それを商品として仕掛けることが出来るのがバイヤー。 そういう職種も世の中にはある。 北欧のものが好き→私も作りたい→だからデザイナー。 こんな短絡的なことではなく、今までのきみが自己責任の下で選択してきたことと、今出来る制限の中で、似たようなこと、近いこと、可能であることを探って、目的の仕事を決めるべきです。 そもそも、北欧が好きとか、ポストカードや写真が好きだからデザイナーになれるわけでもないし、それらが好きだからデザイナーという職種を選ぶというのは幼稚な考えです。 具体的に、何のデザインをしたいのかも、今のきみには無いんだし。 もっときちんと考えましょう。 今のきみが受けられる範囲で、とりあえず今やりたいと思うそれに近い職種は他にもあるんだから、どっちに目を向けた方が良いと思います。

    なるほど:3

  • 私はグラフィック&webデザイナーなのでただの1意見なんですけど、ちょっと考え方甘い気がするかな。 良い大学に入って良い会社に入る、みたいな広く一般的な道しか見えてないというか。 良い学校で努力して勉強すればデザイナーになれると思ってる? 本当にデザイナーになりたいのなら、奨学金なんか後回し、親との約束なんか反故、学校に入りなおすなんて回り道しないで、現場に少しでも近いアシスタントでもバイトでも潜り込んで独学でやろうとする人間の方が、デザイナーに向いてると思う。 学歴なんか関係ないし、大学や専門でデザイン学んで就職する人間と何年も既に差が付いてるのに、更に何年も無駄にした上にまだ学校に教えてもらおうとするなんてちょっと信じられないな。 >働きながら、北欧に留学するために語学を学んだり、どの学校が良いかも調べておいたりしようと思います。 本当にデザインやりたかったら、働きながら独学で勉強して、一日も早くデザイナーとして就職を目指すと思うんだよね。 しかも北欧に留学って…どんだけすごいアーティスト目指す気なんだ。しかも働きながら語学を勉強して学校調べる程度なんだ。 本気で才能あるやりたい人なら、とりあえず向こういっちゃうと思うんだけどね。 きれいごと言ってるだけで、本気でやりたいとは思えないな。 がっつく意地のない人間には向いてない。 経済的なこと?そこで諦められるなら早く諦めましょう。

    続きを読む
  • 現役デザイナーです。 質問者様の文章を読んで疑問を感じています。 「なぜ既に人が造り終えた物に感銘を受けているのですか??」 デザイナーの考え方で言うなら、先を越されてる訳ですよ?? まだ誰も創作してない物を生み出すのがデザイナーです。 気持ちの持って生き方に多少のずれを感じます。 それでは質問者様がデザイナーになっても、ありふれた物しか浮かびません。 人のを見て「ああなりたいと思うな、ああなりたくないと思え」とは、 ダウンタウン松本さんの名言ですが、その通りです。 消費者の目線で考える癖がついている、という事は、 経済学部という選択肢が間違ってなかったという証明です。 もっと「死んだ後に名を残す」気持ちで、 考えた時に野心が生まれるのではないでしょうか??

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 今年美大を卒業し、グラフィックデザイナーの道を歩み始めた者です。 微力ながら参考になれば幸いです。 やりたい事が決まったのならば、あとは今後に向けてがむしゃらに頑張っていくだけだと思います。 私が通っていた美大の現役グラフィックデザイナーの講師も「広い視野を持つ事は大切」とよくおっしゃっていました。 だからあなたのようにいろいろな事に興味があるのは良い事だと思いますし、何よりデザイナーといえど一人の社会人ですから、世の経済状況等ある程度は把握出来なければ仕事は出来ないはずです。なのであなたが今通っている経済学部の授業だって、決してデザインと「無縁」なわけではないと私は思います。 そして質問文を読んで気になったのですが、質問者さんは北欧の何をデザインする職種に付きたいのでしょうか? デザインと言ってもいろいろあります。ポストカードや紙類でしたらあなたがやりたいのはグラフィックデザインかもしれませんし、IKEAなどの家具ならばプロダクトデザインですし…。それともデザイナー職ではなく、バイヤーのような職種で北欧デザインに携わりたいのでしょうか?そのあたりもよく考えてしぼった方がいいです。 当たり前ですが「興味本位でいろいろ手を出して中途半端」と「広く視野を持つ事」は違います。 今は就職氷河期。 デザイン業界でも同じで、本当に就職は厳しいです。 企業でもまず最初に経費削減として削る場所は広告です。大きな企業でない限りデザイン会社も新卒どころか未経験者なんてほとんどとりません。 実際デザイン学科の学生でも、3分の1くらいはデザインとは関係のない職種に落ち着いたりした人がいました。勿論不況だろうが何だろうが早くに就職が決まる子もいます。ですが多くはありません。 ですから、もしあなたがデザイナー職を目指して今後デザインの専門学校に通ったとしても、その後『絶対に』デザイナーになれるわけではないと覚悟しておいた方がいいです。 あと、否定する訳ではありませんが…よくデザイン関係の雑誌広告に「○○に通えばデザイナーになれる!」とか書いてあったりしますが、それはあまり鵜呑みにしない方が懸命です。要はどこにいっても自分次第です。 本気で目指しているのなら後悔しない方を選んでください。 就職もあきらめた人から落ちて行きます。 ぐちぐちと書いてきましたが、本気で目指していけば、最初どんな分野にいたって関係ないと思います。なんでも肥やしです。デザインの専門学校には社会人を経験してから入る人だって多いと聞きますし、就職してる人が現実に沢山いるわけですから。とにかく強く気持ちを持ってください! あと補足ですが、デザイナー職は平均でも26.7歳になると中堅のようです。そこもある程度は視野にいれておいた方がいいかもしれません。 では、頑張ってくださいね!

    続きを読む

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

アート(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる