教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会福祉士(特に医療MSW)を目指してみてはと思っております。 現在30歳です。福祉系以外の大学を卒業し、現在、一般企…

社会福祉士(特に医療MSW)を目指してみてはと思っております。 現在30歳です。福祉系以外の大学を卒業し、現在、一般企業に勤めております。 年齢のこともありますので、ご意見を聞かせていただければと思います。社会福祉士(特に医療MSW)の志望理由と致しましては、 先日、初期の肺がんで手術をし、再発もしないということで、 大変良かったのですが、なんだか今まで通りの生活に疑問を感じるようになり、 遠回りではありますが、何かがん患者さんのお手伝いができればなぁと思うようになったからです。 がん患者さんに限るとものすごく確率が少なくなりそうなので、 広義でとらえていただければ、幸いです。

続きを読む

2,814閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    30代MSWとして回答します。 動機としてはよくある話です。 ただ、癌患者に接するMSWになるにはかなり狭き門になるでしょうね。 大学病院や外科系が強い病院やホスピスを有する病院などに限られまし、それらの求人はあまり多くありません。 確かに社会福祉士資格は診療報酬化されたこともあり、今やMSWに必須とされる資格です。 また、MSWの採用は経験者優遇という条件が多いです。 ともすると、広く求められる退院支援を中心に行えるMSWがまず直面する現実かと思います。 退院支援とは、一見聞こえはよいですが、MSWの中でも「追い出しソーシャルワーカー」などと表現されることもあるくらい、患者の退院調整を迫られる業務になります。 私はMSWですが、癌患者の心に寄り添えるのはMSWとは思ってません。 質問されている内容でMSWを目指されても、きっと望み通りの業務はできませんよ。 本当に癌患者の心に触れ、何かをしてあげたいと思うのなら、臨床心理士や看護師を目指すべきです。 そうではなく、広い疾患層と地域社会との矛盾に対し橋渡ししてあげるような役割を望むのであれば、ぜひ我々の領域に来て下さい。 その時は同職種として歓迎します。 頑張って下さい。

    2人が参考になると回答しました

  • 社会福祉士は、 1つの福祉施設や病院に1人しかいないことが多く、 その人が辞めないと、新しい求人募集が出ないので、 求人募集があればラッキーというくらい ほとんど求人募集がないですよ・・・。

    続きを読む
  • 医療ソーシャルワーカーの資格が社会福祉士といっても過言ではない程、皆さんお持ちのようです。 通信課程で2年勉強すれば受験資格を取得できます。 スクーリングと現場実習がありますが、会社勤めしながらでも取得可能です。 しかし中途採用は退職者の補充でしか入れない可能性が高いです。 今の会社に行きながら、就職のアンテナを張り巡らしていればいつか就職の機会が訪れます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

福祉系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる