教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

建築士に関して質問があります。 建築を専攻している大学3年のものですが設備に関心を持っています。 いま就活中なのです…

建築士に関して質問があります。 建築を専攻している大学3年のものですが設備に関心を持っています。 いま就活中なのですが ①設備のお仕事は具体的にどのようなものでしょうか?少し調べたところ大きく設計と施工に分けられると書いてありました。 ②大手ゼネコンや設計事務所、中小企業と多くの企業がありますが設備に関してはどのような体制になっているのでしょうか?

続きを読む

421閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    現在大学院で建築(構造系研究室)を専攻しています。 先日就職活動を終えました。 私は構造出身ですが、設備環境系の研究室の友人や就活時に説明会で聞いたこと、授業で学んだことで知っていることをできるだけお伝えしたいと思います。 まず①についてですが、 設計とは設備設計のことで、空調設備や電気設備、給排水設備に関する検討を行う仕事です。設計事務所やゼネコンで仕事をします。大学の授業でもやったかもしれませんが、流体や伝熱、圧力に関する計算など工学的な知識が必要とされるためか、大手ではほとんどが大学院卒の学生を採用します。 一方設備施工の仕事は、さっき述べた設備を施工するときに、工事現場の管理を行う仕事のことです。つまり現場に直接出向き事前の計画(予算、工期)通りに工事が進んでいるとかを確認したり、施工図を書いて現場の職人に指示を出します。 一般的に設計職に比べ、施工職の方が現場で知識をつけるという考え方があるので、学部卒の学生が多いです。 次に②についてですが、大手ゼネコンや設計事務所では設備設計を行います。それに加えゼネコンでは設備施工の仕事と設備に新しい技術について研究を行っています。設計事務所でも研究しているところはありますが、例は少なく、主に大学やゼネコンと共同して行うことが多いです。研究職も大学院卒が前提です。 中小企業というのはゼネコンや設計事務所の小さいところですか?それともサブコンのことですか?前者の意味であれば建物の規模や新しい技術を使用しているかどうかの違いはありますが、基本的にはやっていることは同じです。 サブコンというのは専門工事業のことで、ゼネコンの依頼を受けて、実際の施工の指示をだしたりするところです。それぞれの専門に特化しているので、専門工事業といいます。先日の福島の原子力発電所ではその現場対応を東京電力ではなく、依頼を受けた関電工が行い、被曝してしまったため話題になりましたね。 これに加えてわからないことがあれば、追加で質問してくだされば回答いたしますよ。 就職活動頑張ってください!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ゼネコン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#設計に携わる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる