教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今現在、病院に介護福祉士として勤めているかたにお聞きします。 仕事についての愚痴を聞せてください。また良いこともきかせ…

今現在、病院に介護福祉士として勤めているかたにお聞きします。 仕事についての愚痴を聞せてください。また良いこともきかせてください。

319閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    前職が病院での勤務でした。 その前は同系列の介護施設におり、介護中心の世界だったのですが異動で病棟勤務になりました。病院は医療の世界なので、医師が一番、看護師二番、介護なんて下の下、という感じでした。介護福祉士といっても「助手さん」の扱いで、カンファレンスにも出席を認められず、環境整備(掃除)ばかりさせられ、重い人の移乗やオムツ交換など看護師がやりたくないことばかりさせられて、傲慢な看護師さんは汚物車を一杯のまま放置し「私は看護師だから、オムツの箱の取替えなんて私の仕事じゃない」なんて言う人もいて「何で自分はこんなところにいるんだろう」と思ったこともありました。(勿論、人間味あふれる素敵な看護師さんもいましたよ) でも、きっと意味がある、いつか何かの役に立つ、と信じてやってきました。 現在、結婚し転居したためその病院は退職し、別の町で介護認定調査員として勤務しています。 調査員は看護師さんばかりですが、病院に勤めていたので話についていくことができます。また、病気のことや薬のこと、治療のことなど、病院勤務時代に申し送りを聞いてはわからないことをメモして調べたり教わったりしていたので、調査に行っても困りません。 最近は介護職からのケアマネージャーが増えていて、医療面での知識が少ないと問題になっていりようですが、そのあたりをカバーするには良い職場だと思います。 質問者さんは病院勤務の介護福祉士さんなのでしょうか? 医師を頂点とする病院独特のヒエラルキーの中でイヤな思いをしておられるのでしょうか? もし、そうだとしても、きっといつか身になる日がきます。そう信じて前向きに頑張って欲しいです。 生意気言ってごめんなさいね。でも、応援しています!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる