教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年から浪人をする者ですが、進路で迷っています。 病院で働きたいのですが、資格は管理栄養士だけで十分働けますか? 管…

今年から浪人をする者ですが、進路で迷っています。 病院で働きたいのですが、資格は管理栄養士だけで十分働けますか? 管理栄養士の合格率の高い大学を目指すか、フードスペシャリストなどの別の資格も取れる大学を目指すか迷っています。 回答お願いします!

続きを読む

320閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    管理栄養士の仕事に興味を持っていただき、ありがとうございます。 病院での勤務を希望していらっしゃるのですね。 仕事内容は、勤務する病院によって様々かと思います。 (糖尿病や、透析、高齢者のかた など) 管理栄養士の資格は、病院への就括に有利だと思いますので 合格率の高い大学を選ぶことは、ひとつのポイントかと思います。 フードスペシャリストの資格が、病院勤務に有利に働くかはわからず、申し訳ありません。 大学進学は、お金の問題もからんできますので、まずは自宅通学なのか 下宿しても良いのか、国立なのか、公立なのか、私立なのか・・・ このあたりも考える必要があります。 栄養系の大学は、女子大が多いので選択肢も少ないのではないでしょうか。 http://passnavi.evidus.com/search_univ/license/l_29.html すでに、病院勤務とターゲットを絞り、下宿でも良いなど選択肢が多い場合は、医学部が良いのでは?(徳島大学など) 又は、病院が併設されている大学などでしたら、入学後、成績が良ければ推薦される可能性があるかもしれませんね。 ただ、現在の病院栄養士は、直営栄養士ではなく、委託会社の栄養士である事が多いのが実情です。待遇や勤務条件が理想と大きく違うと感じてしまわない事を祈ります。 上記のHPで、学校の偏差値や男女比、授業料や大学のHPも見ることが出来ます。 早く、目標が決まると良いですね。 ******************************* 追記 入学後は、生物・化学の知識が必須です。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フードスペシャリスト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる