教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

外注へのデザイン料金相場 私は企画デザイン会社の新米企画営業です。先日、企画デザインの仕事を受注し、外注デザイナーのA…

外注へのデザイン料金相場 私は企画デザイン会社の新米企画営業です。先日、企画デザインの仕事を受注し、外注デザイナーのAさんにデザイナー依頼を含めその案件の話を持ちかけたところ、私が案件の進め方から迷っていると察知してくださったようで、ディレクションまでほとんどしてくださいました。支払いはいくらか迷ったのですが、社内の先輩に相談したところ「外注とのルールはひとそれぞれ。まあよくしてもらったと思うなら、売り上げの6割りくらいでいいのでは?」 社長に相談したところ「基本は外注には売り上げの3分の1強。売り上げは”会社””あなた(私のこと)の営業経費””外注の取り分”で三分割だと考えて。でも頑張ってくれてる外注なら売り上げの半分までは支払ってOK。」 とのことでした。 結局私は売り上げの半分をお支払いしたのですが、新米の私の働きは営業として一人前だったとは言えないと思うし、Aサンの働きに対しての支払い額は少なすぎたのでは・・・と気になっています。 社長にしても、先輩にしても、それぞれに支払い方のスタイルが確立しています。 私だけが支払いの相場というのが見えていません。 ただ、社長は時々外注さんと料金の話で揉めています。 デザイン料金の相場が載っている本を見てみましたが、曖昧な業界なのであくまで参考という事で載っていた料金は、私が先日クライアントに請求した料金よりも高額でした。 そう考えるとますます、Aさんには安い仕事をしてもらってしまったのだなぁと思います。 でも確かに私の人件費もかかっているし・・・ 何を目安にすれば良いか、とても悩んでしまいます。 どなたか考え方のアドバイス、経験談、参考になる本やサイト・・・何かお言葉頂戴できれば幸いです。 よろしくお願い申し上げます。

続きを読む

2,175閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    デザイナーです。 本来企画がつく営業ならディレクションも含めてきっちりやってもらいところですね^^; 外部業者に対して、そのような気持ちを持っていただけるのは嬉しいですね。 営業って色んなスタイルがあります。 制作まで深く関わって一緒に作り上げるタイプ、丸投げでトラフィックをするだけのタイプ。貴方がどちらを目指すかです。 前者ならパワーが必要なので3割でいいかも知れません。後者ならパワーが分散できるので売り上げを多く立てられるでしょう。なので7割払ってより多く売り上げを目指すのもアリだと思います。 外部業者を考えることも重要ですが、貴方がまず営業としてきちんと自立することが大事ですよ。 人がいいだけの営業では外部業者も困ります。 貴方が外部に恩を感じたのであれば、今後も協力関係を維持して仕事を出し続ければいいんです。貸し借りをきちんと頭に整理して、別件で借りを返していけばいいんですよ。 具体的な数字は案件ごとに違うでしょうが、デザイナーが出してきた見積もりはある程度根拠があります。それを削る場合は、前記のことを考えつつ、利益を取りつつバランスをとっていけばいいと思いますよ。

< 質問に関する求人 >

企画営業(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる