教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

優良中小企業ってどうやって探すんでしょうか。高学歴の学生さんでも中小企業メインに就職活動してる方はいるんでしょうか?

優良中小企業ってどうやって探すんでしょうか。高学歴の学生さんでも中小企業メインに就職活動してる方はいるんでしょうか?大手病大手病と言われているので気になりました。 大企業より優れた中小企業ってどういうところなんでしょうか。

補足

お給料が良くて、アットホームで社員を大切にしている所が良いです。 残業や休日日数とかはそんなに気にしてないです。

6,791閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    (大手と同じように)みんなが受けている企業。 たくさんの人が受けている人気企業なら、間違いが少ないです。 穴を探そうとすると、受かりやすい反面リスクも高いです。 それか、ハローワークで紹介してもらって企業訪問させてもらって実態を知るとか。数打てば、知られていない企業でも自分に合う企業が見つかるかもしれませんね。

    2人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 優良のモノサシは人によるのでまずはそこを明確にして下さい。 資本が安定しているとか、独自のビジネスモデルがあるとか、特許がある、 制作リソースが充実してる、エンジニアがいるとか。 あとはそのモノサシにあてはまるものを探せばいいだけ。 そのモノサシをどう作るかは、今の日本の経済やあなたの理想などをふまえて自分で考えてください。

    続きを読む
  • 何をもって中小企業というのかという問題もありますが、日々新聞や経済誌を読んでいれば分かります。 優れた中小企業というのは、販売や利益の規模は小さくとも、独自の技術を持ち、シェアも高く、 利益率も高い効率的な会社です。そして斯界では知るものぞ知るという会社ですね。

    続きを読む
  • あなたが就活生という前提で回答します。 まず一番大事なのは、あなたにとっての優良中小企業を明確にすることです。 イメージしてみてください。あなたが自動車販売店の店員だったとします。あなたの勤務するショールームにお客さんがやってきました。あなたがいらっしゃいませと頭を下げるなりそのお客さんは 「いい車ない?俺、いい車欲しいんだよね」 と言われたら、あなたは「はい。いい車はこちらです」とすぐに営業トークが出来ますか?きっとそうではないはず。 ・ご家族三世代でお使いになるんですね?では7人乗りの車はいかがでしょう? ・小さなお子様の送り迎えと近所のスーパーへのお買い物ですか。では3ドアのコンパクトカーが便利ですよ。 ・長距離を乗られる・・・。ではハイブリットカーはランニングコストで有利ですよ。 ・ドライビングプレジャーがあるなら他の要素は切り捨ててもいい・・・。ではミッドシップ2シーターはいかがでしょう? などといった何かしらの切り口、つまり「そのお客さんにとってのいい車」が必要ですよね。 あなたにとっての優良企業とは? ・自己資本比率(潰れにくさ) ・保有している知的財産権の数と質(将来性) ・売上伸び率(元気の良さ) ・経常利益率(事業効率の良さ) ・従業員の平均勤続年数(働きやすさ) ・経営者の知名度、実績、カリスマ性(企業の帰属意識) ・与信力の高い顧客が多い(売掛金の取りっぱぐれが少ない) ・・・いろいろパラメーターはあると思います。 そして、あなたにとって「優良な中小企業」が見えてきたとします。次はそれの探し方について。 一番良いのは、周囲のビジネスパーソン(先輩、親戚、家族など・・・)に「ねえ、中小企業で売上成長率が著しい会社って、どこか知ってる?」と聞いて回ることだと思います。 勿論これだとネットや本では入手できない生の情報が聞ける分、個人の主観的な意見になってしまいます。そこはあなたが客観的なデータを収集して補う必要はあります。が、まともにビジネスパーソンをしていれば「あの会社、でっかくなるぞぉ!」「あそこっていい会社だよな~。みんな活き活きしてるよ」と感じる会社と出会うものです。 他回答者様にあったお薦めの本と併せて「自分にとっての優良中小企業の定義を明確しに、社会人の先輩に聞いてみる。その中で興味を持った会社を客観的データで調べてみる」という手法を加えてみてはいかがでしょう? あなたにとって理想的な職場と出会えますことを祈っております。 なお、本回答における「中小企業」とは中小企業基本法に定義される企業を念頭に置きました。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる