教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

国際協力や国際支援に関する仕事についての質問です。 大学への入学を控えた高校3年生です。

国際協力や国際支援に関する仕事についての質問です。 大学への入学を控えた高校3年生です。 私は今まで将来はツアーコンダクターなど旅行関係の仕事をしたいと思い、そのつもりで進路を考えていました。 結果的に、偏差値50ちょっとの女子大学の国際学部に入学することになりました。 進路が決定してからもう一度将来について考え直した所、やっぱり世界の貧困などで苦しんでいる人を救う仕事をしたいと思いはじめました。 しかし具体的にどういう仕事があるのか分かりません。 世界で苦しんでる人々を救う仕事とは具体的にどういうものがあるのか教えてください。 一般的に考えて、偏差値50ちょっとの大学からそのような仕事につくのは難しいことですか? 大学では英語を重点的に学び、留学をしたいとも思っています。

補足

どなたかお願いします!

続きを読む

275閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    質問の内容を仕事として行うのでしたら、そういった活動をしている組織に就職することになると思います。 大学で言われているような活動を行っているサークルもあるかもしれませんし、そういった方面にアンテナを伸ばして取り組んでいけばおのずと方向性は見えてくると思います。 偏差値とかそういったことは大学入学の目安であり、就職の目安ではないです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ツアーコンダクター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

国際協力(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる