解決済み
4月から理学療法の専門学校に入学する予定です。 そこではWスクール制度を取り入れてあり、「人間総合科学大学」の通信制に入学できるそうです。将来、理学療法士の資格を取得したあとはアロマセラピストや アスレチックトレーナー、ケアマネージャー等の資格取得を目指しています。 海外の福祉やスポーツ医療等にも興味があります。 専門学校の定期考査+通信制のテスト年8回×4年間 という勉強漬けの毎日になることを予想しています。 学校生活でもお金が必要となるので アルバイトなどは積極的にしたいと思っているので 時間にも余裕がないように思えます。 将来のために「学士」は必要でしょうか? アドバイスをください。 よろしくお願いします><
515閲覧
文面からは今一何がしたいのか分かりません。というよりあれもやりたい、これもやりたい状態になっています。 まずケアマネージャーは理学療法士取得後、一定期間以上の実務経験が必要となります。 また日本体育協会公認アスレティックトレーナーは認定校で指定されたカリキュラムを受講していなければ、講習会を受講しなければなりません。この講習会を受講するにも各都道府県の推薦が必要になりますので、推薦を得るまでに5~6年は見ておいてください。 以上の資格は「学士」は必要ありません。 将来的に大学院へ進学し、研究手法の取得や特定の研究をしたいのでしたら特定のケースを除いて、学士は必須となります。 あとは質問者様次第です。 金銭的に大学にも行く余裕があれば考えてもいいと思いますし、もしそうでなければ焦る必要はないのではないでしょうか? いずれにしても夢に向かって頑張って下さいね。
あなたが何をしたいかによります。 理学療法士をしたいのであれば、病院勤務になると思いますので、「学士」があると給料が少し良くなるかもしれません。 ただし、理学療法士の学校も乱立しているため、病院勤務の職がなく、福祉施設などに入ることもあるようです。そうすると、あまり変わらないかもしれません。 また、「理学療法士の資格を取得したあとはアロマセラピストやアスレチックトレーナー、ケアマネージャー等の資格取得を目指しています。海外の福祉やスポーツ医療等にも興味があります。」という点から考えると、違うことをするようですし、全く必要ないかもしれません。 現場で働く際に、資格はあってないようなものです。病院のリハビリのように、国で認められた資格がなければ,保険がつかえないなどはありますが、スポーツ業界では、あってないようなものです。また、海外に行った場合は、日本国内の資格は基本的には認められません。(現地の資格制度に則りますので) その逆で、大学院などに進む場合は、逆に「学士」はなくてはならなくなります。 学校生活でお金が必要って、Wスクールしたら、よりお金が必要じゃないですか。アルバイトをする時間はない、お金はかかるで本当に必要なのかをまずは、ご自身で考えるべきではないでしょうか? その上で必要だと思うのであれば、がんばってください。
< 質問に関する求人 >
理学療法士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る