解決済み
乙4危険物取扱者に合格できました。 次は甲種にチャレンジしたいのですが、乙4とは範囲や難易度がかなり異なりますか? 『乙4の知識だけで40パーセントぐらいは回答できる』とか、 『法令はほとんど同じだけど消火方法はさらに深い知識が必要』 などの具体的な答えをいただけると嬉しいです。
生命科学系大学、大学院(修士号:生物工学)を出ているので、受験資格はあります☆
864閲覧
甲種持ちです。 まず、甲種には受験資格がありますので、そちらも今一度確認してください。 受験資格がある前提で回答しますが、 ・法令はだいたい同レベル。 乙4で100%取れる人はだいたい80~100%取れる。 ・物理化学は難易度のケタが違う。 乙4で物理化学なんとか100%レベルの人であれば、50~40%いくかどうか。 ・性質消火は1類~6類までの全範囲が含まれる。 難易度そのものは乙4含め各乙種と同程度だが、危険物の対象範囲が広がる。 乙4の知識だけなら、単純計算で1/6、16.7% ということになる。 こんな感じでどうでしょうか? <補足> 生命科学系なら生物に加えて化学も得意ですかね。 高校と大学の化学をきっちりやって、かつ今も覚えていれば十分でしょう。 私は高校の化学は得意でしたが、それ以降、何の勉強もしてなく使ってもいないため、 うろ覚えで物理化学60%ギリギリ通過で合格しました。
1人が参考になると回答しました
乙4と甲種です。・・・・法令は、殆ど同じ・・化学は高校化学1・・大学院出なら、充分に余裕だと思いますが、油断大敵です。私の時で合格率36%・・・600人中合格は200人でした。難易度は全く別ものです。・・・・化学の問題のひとつ・・つまり10点を今でも、覚えています。・・・アルコールは炭素数が多いほど、水に溶けにくい・・・これを化学式に直した問題が、ありました。
< 質問に関する求人 >
危険物取扱者(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る