教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

約8ヶ月で基本情報を飛ばして応用情報を取りたい

約8ヶ月で基本情報を飛ばして応用情報を取りたい春の情報処理技術者試験の申し込みが既に終わってしまいまして 時期的にタイミングが最悪で、次の試験が10月、後8ヶ月ほどの空きがあります。 現在実質二浪の受験生で、まだ大学に受かったわけではありませんが 2年の遅れを取り戻そうと、頑張って資格の勉強をしたいと思います。 ですがこの8ヶ月の空きは基本情報を真剣に勉強して取るには長すぎます。 長すぎて、怠けてしまうと思うのです。しかも順番に取るとしたら最低1年4ヶ月掛かってしまいます。 なので、一気に応用情報を取りたいと思っているのですが、勉強方法としてはどのような方法が良いでしょうか? 1.(ITパスポートを読破→)基本情報黒本読破→応用情報黒本読破 2.応用情報黒本だけを徹底的に。 対策、時間の節約としては2のほうが理想的だとは思うのですが、基本中の基本、土台が出来なさそうで心配です。 なので上記以外の勉強方法、または1,2どちらの勉強方法が良いか教えていただけ無いでしょうか? よろしくお願いしますm(_ _)m

続きを読む

2,417閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    国家試験の合格の方が、有名大学院などを目指すのであれば、強いですよ。 大学・大学院:推薦AOに超有利です。 就職:他の人と比較して、かなり早期に内定が出るでしょう。 新入りの研修:ほぼトップでしょう 就職後の階級制度:公務に近い職場なら上がります(公務員なら情報処理の場合は国家公務員試験と紐づいてます) それでも、国家試験より大学受験を真っ向勝負したいと言うのであれば、大学の一般受験をすればいいです。 ITパスポートは読破でかまいません。サーティファイ情報処理二級に合格すれば、基本情報の午前免除です。 基本情報はしっかり、一つ一つ勉強しないと駄目です、ただしは基本の範囲を強化したようなものなので応用情報まで一気に範囲を終わらせてよいと思います。 しかし、応用情報の範囲を終わらせても、多分合格できないと思います。 応用情報の範囲を終わらせて合格できるのは、基本情報です。 誤解しないように、応用情報は高度試験の範囲が終わる位じゃないと、安心して解けるレベルにはなりません。 もっと言ってしまえば、勉強して応用から入るのはいいんですけど、ITパスポートですら1年近く範囲を覚えるのにかかっている学生もいますよ。 そのくらい範囲は広いし深いですよ。マーチクラスで手の空いてる学生でそこそこ真面目にやって2年近くかけて基本情報に合格します。いまは、1年半くらいでしょうか。だから8ヶ月なんて無謀です。 まず無理でしょうね。業務経験してる人でも、基本情報にどれだけ合格しているのかわかりますか? 新人研修開始時点で取れてるのって5%~10%くらいですよ。 半年鍛えてもかなり優秀な人が1割通るか通らないか。応用なんてとんでもないって事です。 まぁ、でも面白い実験なので、応援します。 私もそんな若かりし頃の情熱にあこがれますね。

  • 1番が良いと思います。基礎的な部分を省略している可能性があります。 基本情報と応用情報の勉強の割合を3:7位に調整すれば良いと思います。 但し、良き息抜きなら否定しませんが、大学受験が最優先だと思いますから、諦めて就職先を探すのでなければ資格取得より受験勉強です。お忘れなく。 受験は自己責任で。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

情報処理技術(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる