教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警察官採用試験についてです。 11月20日に群馬県警から警視庁の併願で二次試験を受験しました。 二次試験は健…

警察官採用試験についてです。 11月20日に群馬県警から警視庁の併願で二次試験を受験しました。 二次試験は健康診断も受けて、結果を提出する形で、その健康診断にかかる費用は7000円までは保障するということでした。 そのため銀行の口座を作り、口座番号等が書いてある紙と健康診断の領収書を送ったのですが、未だに入金されません・・・ もう三月になりますが、いつになったら入金されるのですか? また受験の結果は不合格でした。 不合格だから保障されないのでしょうか・・・それとも入金するのに手続きなどがあり、どうしても遅くなってしまっているのでしょうか? 電話すればいい話ですが、警察に電話してお金を入金してほしいってなんか変な感じで嫌です。 わかるひとは回答お願いします。

続きを読む

1,166閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    警察といっても採用関係は事務の人たちですよ。 気にせず聞いてみたら言いと思いますよ。 もしかしたら、書類不備で手続きが止まっているのかもしれません。 ただ、不合格者には支払わないことになっていても領収書とかまで送っているなら、返送すると思いますので放置はありえないと思います。 (採用試験の一環の健康診断の経費負担を合否の別で負担の有無を区別するとは思えませんが・・・。)

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警視庁(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる