教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

MRと医者との良い関係について

MRと医者との良い関係について医者です。 MRさんが、薬の説明をするために、いつもずらりと廊下で待っていて。時折、追いかけられます。医局で座って仕事をしていても、話しかけられます。 疲れている時に話しかけられたり。考え事をしている時に話しかけられたり。仕事中に中断させられたり・・・困っています。 「今話かけないでください」オーラを全面に出しても、100%話かけられてしまいます。多分、向こうも、こっちが今、話したくないのを知っているけど、仕事なので話していると思うんですが。 気軽にあいさつに応じると、20分とか時間とられて・・・あーどうでも良いことで時間がなくなった・・・とかになりますし。 救急で呼ばれたとき、緊急手術でバタバタしている時も「ちょっと良いですか?」とか無理矢理止められたり。「これから緊急手術なんですけど?」と言っても。「じゃあ、5分だけください」とか。おい、人の命はどうでもいいのか。とイライラしたり。 上の医師とMRさんのセッティングしてくれた接待食事会も、正直、癒着みたいで好きではありません。 医者とMRさんの良い関係。正しい関係はどういうものでしょうか? 良い関係にするのは、どうしたら良いのでしょうか? 最近、医局に戻って黒服が並んでいる前を早足で抜けるのが、とても苦痛です。

続きを読む

3,575閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    お仕事お疲れ様です・・・。 MRさんたちはドクターに話を聞いてもらい、 自社の薬を使ってもらうことにとにかく必死ですよね^^; それで自分の成績、露骨にいえば給料に直結する話ですから、 なりふり構わずなんでしょう。 どちらかというとMRさん側が先生に気を使うはずですが、 あなたのほうが気を使い疲れているなんて、きっと優しい人なんだなと 感じました。 仕事に支障があるのは問題ですが無視するのもストレスだと思うので 「何分までなら話聞けます。」など具体的に説明時間を区切って提案してみては? そうすれば相手も簡潔に話してくれるだろうし、 あなたもお互い仕事の範囲だと受け止められるのでは? いろいろ大変だと思いますが、がんばってください^^♪ あなたみたいなドクターがいらっしゃるなんて、世の中捨てたもんじゃないなと おばさんのように思ってしまいましたw

  • 空気の読めないMRはいますね 忙しい時はハッキリ言うべきです しかしMRとは良い関係を築くことは薬の情報などを得るのに有効なので邪険にしすぎるのも 薬の大事な話はアポを取って欲しいと伝えて病院のアドレスを教えてはいかがでしょう メールで済むことはメールで パンフはメールボックスへとすれば必要な情報を得ることは可能だと思います 食事会等は苦痛かもしれませんが、その場を楽しむくらいの余裕をもってこれからも頑張ってください 廊下で話かけられたくない時の裏技を 院内PHSをかけてるふりをしてると来づらいですよ(笑)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

MR(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる