教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

二者選択 悩んでいます。アドバイスをください。

二者選択 悩んでいます。アドバイスをください。ネットショップ開業(アパレル、レディース、キッズ、ベビー)・立ち上げで必要な人材(即戦力)・二者選択 どちらの方を採用するのが力作かのアドバイスをよろしくお願い致します。 新規でネットショップ(レディースアパレル、ベビー、キッズ)を開業予定なのですが、私はweb関係が苦手で商品を漁る分野と、商品管理や経費関係等しか出来そうにありません。(現段階では・・・) そこで、人材を募集したところ2名の応募があり面接をしました。 一人目が、40代の女性 経理関係、事務関係、営業、PC関係が出来る方で(実質今までやってきた)HP作成やフォト関係にも自身がある方 語学は日本語のみ しかし、アパレル業界は無縁の世界ですが、個人的にも努力していきたいという方です。 二人目が、30代の女性 10代の頃から アパレル関係の仕事をしてきた方で、内容は商品管理、販売接客、ディスプレイ、売り上げ管理、人材教育、ミシン、商品品質管理、クレーム処理、販売教育指導、店長等をこなしてきた方です。また、語学は英語が堪能で、海外へ買い付け経験あり、工場知識ありです。しかし、PC(web関係は一人目の方よりは劣ります) *月給の希望は お二方とも 同じ額でした。 *アパレルのネットショップに必要なのは、HP重視では難しい、商品と価格に力を入れたいと個人的には思うのですが・・・ いかがでしょうか? どちらもきて頂きたいのですが、そこまでの余裕がない為、私自身はもちろん最大限に努力することも踏まえて、一名のみの採用をしたいのですが、この度の事業内容に相応しい人材は どちらの方が良いと思いますか? 経験者の方や 皆様のご意見をお聞かせください。 よろしくお願い致します。(どんな些細なことでも構いません)

補足

私はPCの勉強に精一杯努力するつもり(現在進行形)ですが、HPの作成は全く出来ません。また、ホストなどのことも意味不明状態の全くのど素人です。

続きを読む

458閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    確かに迷いますね。 あなたはHPの制作等はできますか? できるのであれば、後者の方がいいかなと思います。 やはり工場について等詳しいのは必須だと。 ただし、最終的には気持ちよく働けるかなので、フィーリング合いそうな方が大事ですよね。 いいな~、これからの船出に乾杯! 補足読んで そうなんですか!それだと今回は前者さんの方がいいかも・・・。 HP作成ってど素人でもやろうと思えばできるけど・・・。 よくあるごっちゃごちゃしたHPだとみずらいですし、オークションのストアのように最初にたくさん情報があっていちいち下までおりないと肝心の商品写真が見えないとか2ページくらいで見る気がうせます。

    ID非表示さん

  • 私も先の回答者様と同じ意見。 実際にネットショップ経験してた人で構築もできる人でないと 使い物にならないと思います。 私自身が販売員で店長経験と、企画営業職でWebショップの管理者経験があるんですが・・・店頭販売とWebは全く別物。 個人的な意見ですが、現段階では人を雇えるような状況ではないと思います。雇うなら従業員ではなく共同経営者を考えてくれる人。・・・どこのWebショップもそうですが、最初は売上は本当にないです。今の会社でもWebショップ運営してるんですが、最初の1年くらいは利益がほとんどでないですし・・・うちは本業は別な会社でやってるから良いですけど、人件費も入れたら赤ですよ。今 ちょっとずつアクセス数と顧客を増やして売り上げを伸ばしているところですが・・・広告宣伝やオークション、アフィリエイト・・・・Webショップならではの知識がないと厳しいと思います。最低1年間・・・利益なしでお給料出せるかどうか・・・ それにHPも素人でも基本的な操作さえできれば 商用サイトも実は簡単に作成はできるんですが問題はその後。どう集客するかとかは それなりに経験してきた人でないと・・・・・・・・・・・です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

商品管理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

買い付け(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる