教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警察官ってピアス大丈夫ですか?

警察官ってピアス大丈夫ですか?僕は今警察官を目指していてもうちょっとで大学を卒業するのですが、両耳に1箇所ずつピアスを開けています。 これから先警察学校に入りたいと思うんですがピアスの穴が開いている程度(ピアスを着けていない状態)では 特に試験落とされたりとかはないでしょうか? 過去にそういう話を聞いたことがあるのですが大丈夫でしょうか? 今から塞いでおいたほうがいいのでしょうか?

続きを読む

27,596閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    大丈夫か?と言えば概ね大丈夫です。 なぜ概ねかともうしますと明らかに離れていても解るような大きな穴があいていると心象は悪くなる可能性があるからです。 ピアスの穴で不合格になることはありません。 欠格事項に無い事項で不合格の判定をする事はできませんからね。 しかしながら、面接官等によっては、他に理由を付けて無理やり不合格する方がいないとは言い切れません。 実際に不合格にしたい者を不合格にするときに欠格事項が無い場合には面接の内容を操作して不合格にします。 教養等の試験を操作すると開示請求などで発覚する可能性があるからです。 面接の成績は本人が触らない以上どうにでも操作が可能なのです。 面接官によっては昔ながらの考え方の方がいますからピアスそのものをよく思っていない方もいます。また、服務を乱す可能性があると思いピアス等を嫌う方もいますから確実に大丈夫と言い切れないのです。 欠格事項に該当しないが100%大丈夫とは言い切れないということですね。

    3人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 警察官になると、ピアスはつけられません。危険な現場に行ったときに怪我をする可能性があるからです。 当県でも、若い警察官の中には耳にピアスの穴がある者がいますよ。 その中の一人に聞いたところ、警察官になってからは、ピアスはしていないが、学生時代はピアスをしていたと言っていました。 採用試験のときに面接官もそこまでは見ていないのではないでしょうかというより、面接のときに離れているので、見えないのではないでしょうか。 まあ、これからは試験までピアスをつけずにできるだけ穴がふさがるようにした方が無難だと思いますね。 頑張ってください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 通常のゲージ(18~20G)ならばそこまで厳密には言われません が、閉じた方が無難という声も多いのが現状です ただし、ファンデーションや肌色のクリームをさっと塗って面接に臨んだ人も知っています 彼は今でもプライベートではピアスを着用しています 頑張ってくださいね!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察学校(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる