教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

34歳女性 地方の会計事務所で正社員として3年働いています。 年収は低く180万~200万弱です。 法人の決…

34歳女性 地方の会計事務所で正社員として3年働いています。 年収は低く180万~200万弱です。 法人の決算を年間に10件 個人事業の確定申告を10件ほど担当しています。法人の給料計算を委託されているので(従業員7人)1件やっています。 社会保険関係や労働保険関係の書類作成・提出 なども日ごろから携わっています。 子供が中学生になる子と小学3年生になる子供がいます。 同居している母が(無職)いますのである程度は子供のことは協力してもらえます。 今後、出産・引っ越し予定もないです。 資格は日商簿記の2級 パソコン検定3級 保険(損保・生保) 普通自動車免許 歯科助手 を持っています。 現在の事務所の所長が60歳で高齢の為何年か先には後継者もなく廃業になると思います。 その際はもちろん私は無職となりますが、何年か先だと私も年齢を重ね再就職を今よりしにくくなるかなと考えています。 転職するなら早いほうがよいのでしょうか? 今の事務所には給料面と将来の行き先…以外の不満や人間関係の悩みはありません。 地方はまだまだ中小企業は求人があるとも聞きます。 やはり勤めるのなら正社員として定年まで頑張りたいです。 転職成功のご本人様や人事の方のアドバイスヨロシクお願いします。

続きを読む

1,189閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    今の所長が、誰かを後継者として(息子や、優秀な社員)くれるのなら問題ないのですが、近い将来廃業するのが確実なら、転職を考えておいた方が良いですね。 求人の中には35歳以下と言う条件が付いている事が多いので、35歳の内に探すのが転職しやすいでしょう。 現在お勤めでハローワークに行く時間が無いのかもしれませんが、日商簿記2級、経理経験あり、エクセル・ワードOKなら月給16万円程度からスタートの本当は女性を希望(求人には決まりで男女の希望を書けません)している求人は結構あります。 問題は通勤方法とか、距離だけではないかと思います。 車通勤の可否、通勤手当の上限、通勤時間などの条件が合えば転職先は見つかりますよ。 ただ、事務の求人は結構な数ありますが、それ以上に希望者も多いので倍率が高いです。 書類選考、面接をかなりの数こなしていかなければ、内定はなかなか出ないでしょう。 現在の仕事を続けながら、土曜日に開いているハローワーク、時間延長して19時まで開いているハローワークも有るのでまず行かれてみてはどうでしょう。 ハローワークは離職者向けの事業所なので、紹介してもらうためには離職票が必要ですが、コンピュータ検索・プリントアウトだけなら受付に「検索したい」と言うだけでOKです。 紹介は無理なので、求人票を見て直接アタックになるので自分で電話等をする事になりますが、相手側企業も人を探しているのは確かなので、応募はできると思います。 「何処で求人を知りましたか?」と聞かれた場合は、「仕事情報ネット」で求人を拝見しました。と言えば大丈夫でしょう。 仕事情報ネットでは、ハローワークをはじめ民間の職業紹介事業所などをまとめて検索できるので、担当者の人も不思議には思わないでしょう。 今までハローワークばかり勧めてきましたが、もちろん無料求人誌、民間職業紹介サイトで調べてもOKですよ。 ただハローワークだけは、ハローワーク内のコンピュータでないと詳しい求人内容が分らないです。 (どうしても実際に行って見る必要があります。)

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

歯科助手(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる