教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

東工大附属に4月から入学します。分野は、電気電子科です。高校卒業後、東京電力に就職したいです。どのような資格や勉強をした…

東工大附属に4月から入学します。分野は、電気電子科です。高校卒業後、東京電力に就職したいです。どのような資格や勉強をしたらよいでしょうか。また、合格の可能性や倍率、受験者のレベルを教えてください。今考えている資格は、電検3種、電気工事士(一種)、危険物乙種4です。どのくらいのレベルの方が受験しているのでしょうかご教示願います。(補足)1.電検3種の4つの分野の受け方の順序を①法規、②電力を1年次。③理論、④機械を2年次に受験したいと考えています。2.基礎的な知識がまだないため解説付きの基本的な参考書があればお教え願います。3.高卒の場合には、視点採用に勤なるとの情報を得ていますが、将来的に開発等のエンジニア業務に携われる可能性はあるのでしょうか? 雑駁な内容になって恐縮ですが、お分かりの方は是非ともアドバイスをお願い申しあげます。

続きを読む

1,618閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    電気関係の資格を多数取得している者です。 その分野で仕事をしているわけではありませんので、就職についてはお答えできませんが、電験三種やその他資格についてお答えいたします。 まず、電気工事士についてですが、最終目標が一種ということであるならば、既にご存知の内容かもしれませんが、第一種電気工事士の免状を受けるには数年間の実務経験を必要とします(学歴等によって年数が異なります)。 ですので、是非とも高校生の間に第二種電気工事士を取得されると良いでしょう。 筆記試験の難易度は低いですが、技能試験には対策が必要です。 下記URLのサイトをご参考になさってください。 次に危険物乙4ですが、これは非常に簡単なので普通に勉強して受験してください。 そして電験三種です。 1.考えていらっしゃる順序で良いと思いますが、理論・機械は2年次に受験するとはいえ、1年次から少しずつ勉強を進めておく必要があります。 2.参考書ですが、個人的には「完全マスター電験三種~」というシリーズのものをお勧めします。解説が詳しく、図解などにより理解もし易くなっていますが、"基本的"かどうかと問われると、少し詳しすぎるとも言えます。 内容が易しく"基本的"という意味では、「なるほどナットク~」というシリーズのものが、初学者には良いという評判です。 3.就職については、業界に詳しくありませんので省かせていただきます。 以上です。 参考URL:http://shikaku.karou.jp/

  • 東工大附属生です。 うちの学校には東京電力さんから1~2名来てくれと枠があります。 ですが就職希望者はほとんどいないので、行きたい人が受験できますね。 あなたの考えている資格はどのレベルの人とかではなく受けようと思った人が受けてます。 参考書等は電電にはいってからで余裕でしょう。 また、就職できることはできますが、高卒で就職してしまうと出世しにくいのでオススメできませんね。 勉強好きなら東工大にいってもっと勉強してからの方がいいでしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電験三種(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

東京電力(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる