解決済み
現在就活中のものです。こういうことも自分で考えられないのはとても情けないと思うのですが行き詰ってしまったためよろしければアドバイスやお怒りのお言葉など下さい。エントリーシートの自己PRについてなんですが、この文章から何を学んだかなどが全く浮かんできません。大変恐縮ですが良いアドバイスお願いします。 私は小学生のサッカーチームの指導者のアルバイトをしています。普段子供と接する機会が全くないので、まずどうやったら子供達と信頼関係を気付けるか考えました。そこで、まずサッカーとは全く関係のない話から入り子供達と自由にコミュニケーションをとれる機会を何回かに分けて設けました。それが功を奏してか、わからないことを素直に聞きに来たり、相談しに来たりしてくれるようになりました。これは指導者側と教わる側の距離が縮まり信頼関係が出来てきた証拠だと思います。、この文章から何を学んだかなどが全く浮かんできません。大変恐縮ですが良いアドバイスお願いします。 私は小学生のサッカーチームの指導者のアルバイトをしています。普段子供と接する機会が全くないので、まずどうやったら子供達と信頼関係を気付けるか考えました。そこで、まずサッカーとは全く関係のない話から入り子供達と自由にコミュニケーションをとれる機会を何回かに分けて設けました。それが功を奏してか、わからないことを素直に聞きに来たり、相談しに来たりしてくれるようになりました。これは指導者側と教わる側の距離が縮まり信頼関係が出来てきた証拠だと思います。
202閲覧
良い経験されてますね。身近な誰にでもあるような経験で、考え努力をするようなエピソードは良いと思いますよ。今まさに私も職場の人達と信頼関係を築くのに苦労してます。こちらから歩み寄る姿勢が大事なんですよね。 さて、信頼関係を築くのが~のため大切だ、というような一文を入れると良いかなと思います。それと、自由なコミュニケーションとはどんなことをしたのかも述べると良いでしょう。 何を学んだか。エピソードそのままな感じもします。自ら歩み寄ることが大切だと学んだ、ですかね。ご自信は、何を感じましたか?
人は文章からではなく体験から学ぶものです。 文章を誰かに見てもらって何を学んだかを聞くこと自体がおかしいのでは? 私が感じるところでは、子供たちと築いた信頼関係こそが『学んだこと』ではないでしょうか。 もしくは『考えて行動することで、それが成果に結び付いた』ことを学んだかもしれないですし、『子供に信頼してもらえて自信がついた』ことを学んだかもしれないですょね。 同じ体験をしても人それぞれ感じることは違います。 あなたが何を思い何を感じたか、それを素直に書けば一番伝わりますょ。 就職活動で大事なのはかっこつけないことです。
< 質問に関する求人 >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る