解決済み
VFXなどの映像関係の質問です 自分が行こうとしている道筋が合っているのかわからなくってしまいました。 私は営業会社に新卒として入り、一年目になる24歳の社会人です。 大学時代は趣味レベルで映像を編集し、エフェクトなどを使って映像をつくっていました。 今年に入り、映像関係の職につくためにVFXがある専門学校に通う覚悟を決めました。 自分が目指す内容は映画やCMなどの映像編集に携わることです。 (合成やモーションをつけたりなどです) 特に映画などに携わるのが大きな夢です。 しかし色々調べたところ、絵心がないと基本的に難しいという言葉が多々ありました。 自分自身絵を描く実力は普通の人よりも低いです。 大学の頃はデザインは友達がやり、それを組み立てることばかりやっていたので、絵に自身がありません。 大学のように、デザインは得意な方やってもらい、組み立てには自信があるので、そこは自分が請け負うなど、この様な形で仕事することは可能なのでしょうか? まずVFX自体が自分が思っているものとは違く、進むべきところを間違えているのでしょうか? またデザインの力がないともともと目指すのは難しいのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ございませんでした。 できればご助力お願いします。
860閲覧
いろいろなタイプの人間が働いていますよ。 価値観もひとそれぞれです。 一応現場の人間ですので、私見が参考になればと思いお答えいたします。 あくまでも私見ですので、誤解無き様お願いいたします。 === >絵心がないと基本的に難しいという言葉が多々ありました。 この場合、「絵心」と言うのと、「絵を描く能力」とは若干ニュアンスが違う様な気がします。 実際の編集の現場でも、画を描けない方は大勢いらっしゃいます。 わたしたち(自分も隅っこの方にいる人間です)にとって大事なことは、 お客様と仕上がりのイメージをちゃんと共有することです。 ラフな絵コンテや、打ち合わせの会話、抽象的なお話。 そういうものから、いかにお客様の頭にある映像と、 自分がこれから作って行く映像をすりあわせていくかの能力が問われます。 実際問題として、自分で絵を描く場面はほとんどありませんので、 (というより材料は与えられていますので) それらを用いて、いかに良いものを短時間で効率よく仕上げるかが大事となってきます。 === キーポイントは二つです。 ひとつは「コミュニケーション能力」。 これはほとんどの方が「ある」と思っていますが、 意外にそうでもないのです。 また「もうちょっとかっこ良く」とか「もうちょっと元気な色で」など、 大雑把で抽象的な指示を出すお客様もいらっしゃいます。 そういった「抽象」を、いかに「具象化」していくかの能力が、 私たちに求められているコミュニケーション能力です。 楽しい会話が出来る、ということではありません。 もう一つはコンピュータの操作と地味な作業への適性です。 VFXではとくに、難しいコンピュータの作業を求められます。 機械が苦手では、おそらく務まらないでしょう。 機械のトラブルや、CG屋さんとのやりとり。 デジタルデータへの知識など、コンピュータの能力で学ぶべき事象はたくさんあります。 また、マスク切りなどの大量の単純作業が発生します。 忍耐力とか精神力も案外大事です。 徹夜現場もまぁまぁあります。 このように、絵を描く能力は必ずしも必須でない様な気がします。 かくいう私も。。。お察しください。 ==== >VFX自体が自分が思っているものとは違く、進むべきところを間違えているのでしょうか? 恐らくそんなに間違えていないと思います。 映画が第一志望でしたら、アフターエフェクトとフォトショップを勉強しておくと良いと思います。 またアフターエフェクトが本当に上手な人は、引く手数多だと思います。 ぜひアピールして下さい。 以上です。 また何かありましたらご質問ください。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
映像編集(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る